トップページ > 楽器・作曲 > 2015年07月12日 > JXXhRmW/

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/642 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000004300000100000210



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
ギターキャビネットについて語らないか? その2
リプレイスメントピックアップ Part.35©2ch.net
ジェフ・ベック Jeff Beck Part35 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ギターキャビネットについて語らないか? その2
215 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/07/12(日) 10:32:44.21 ID:JXXhRmW/
line9とは進化したな
リプレイスメントピックアップ Part.35©2ch.net
364 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/07/12(日) 10:38:44.63 ID:JXXhRmW/
ロウビンと海
ジェフ・ベック Jeff Beck Part35 [転載禁止]©2ch.net
193 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/07/12(日) 10:51:19.82 ID:JXXhRmW/
ギターに限らずだけど即興をある程度やってると
あくまでもその楽器特有の物理的に弾きやすいフレーズの範囲でしか
発想できていない自分に気付くんだよね
たとえばギターで言えば左人差し指を決めたら次の音を小指で弾く確率
はその他の指よりかなり少ない(人差し指をそのままスライドと同等)
しかもピアノと違ってハイポジションとローポジでは届く範囲に大きな差がある
ジェフ・ベック Jeff Beck Part35 [転載禁止]©2ch.net
194 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/07/12(日) 10:58:33.52 ID:JXXhRmW/
なので楽器の枠を飛び越えて頭の中に浮かんだフレーズを
そのまま演奏で再現というある意味即興の理想形態には
特定の楽器を使っている限りやはり無理がある
あえていえばテルミンが音程では有利だが同音連打不可、モノフォニック
という致命的な欠陥(?)がある
ジェフ・ベック Jeff Beck Part35 [転載禁止]©2ch.net
195 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/07/12(日) 11:12:07.43 ID:JXXhRmW/
やはりテルミンは肉声の代替でしかない
ギターに話を戻すとコードではクローズドが苦手なくせに
アドリブになると一転オープンなインターバルが弾けないという
普通のロックギターソロがVヘイレンやイングヴェイなどの
イノベーターにより克服され(JAZZではとうの昔に)現代に至るが
すでに70年初期にフレットにとらわれないまるでベンドレバー付きKey
を扱うような発想でギターを弾いていたのはジェフベック以外にいない
(アームのある無しに関わらず)
ジェフ・ベック Jeff Beck Part35 [転載禁止]©2ch.net
197 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/07/12(日) 11:26:05.05 ID:JXXhRmW/
クロマティックの枠を飛び越えたと言えば
後に登場するAブリュー、Sヴァイなどだろうが
私にはアーム、特殊奏法ありきの発想でどうしてもイロモノにしか聞こえない
突飛な事をやってやろう、と構えるのではなく自然に「ヘンなもの」
がポロッと出てしまう先生に我々ギタリストはたまらなく新鮮さを感じてしまうのではないだろうか
「ライブワイヤー」の「She is a woman」のソロの出だしのリングモジュレイター
のフレーズなどは自分には一生掛かっても出てこないだろう
ジェフ・ベック Jeff Beck Part35 [転載禁止]©2ch.net
199 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/07/12(日) 11:36:09.08 ID:JXXhRmW/
>>198
普通そう思うよね
私は管も吹けるんだけど
じゃあ実際Saxもって即興しようと思っても同音高速連打や
コードが頭に鳴ることはないのよ(コルトレーンじゃないしw)
どんな曲を聴いてきたかも大切だけど
やはり今どんな楽器を抱えているかの方が全然重要だよ
ジェフ・ベック Jeff Beck Part35 [転載禁止]©2ch.net
201 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/07/12(日) 17:18:01.35 ID:JXXhRmW/
>>200
最初の3行、私バカだから何言ってるのか理解できません

>飛び道具のような、とってつけたようなプレイは
>その後の世代と競えば、見劣りがするのは当然で

競っていないし見劣りしていないし
そもそもとってつけたようなものではなく
自然なプレイだと言っているのに。
フレットに支配されるフレーズからの脱却を
すでに70年代にしていたと言ってるだけで
ジェフ・ベック Jeff Beck Part35 [転載禁止]©2ch.net
204 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/07/12(日) 23:10:44.56 ID:JXXhRmW/
訂正
>>197の「She is a woman」は
Earth (Still Our Only Home)の間違いでした
ジェフ・ベック Jeff Beck Part35 [転載禁止]©2ch.net
205 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/07/12(日) 23:27:59.06 ID:JXXhRmW/
>>202
実際にフレットレスギター弾いたことあるの?
ただしフレットレスとは良いヒントだったわ
70年代から殆どの来日ステージを見てるけど先生って
ギター換える回数昔から少ないし板上でのチューニングって殆どしな
い(アホみたいにチューニングするジミヘンと対照的)
先生の弾き終わった直後のギターをリトナーが借りたら
チューニングがひどく狂っていて弾けなかったという都市伝説もあったりで
何弦の何フレットが何の音っていうより「だいたいこの辺」って感覚で
弾いてるような気もする
そういう意味で>>203の意見にはうなずける
ある意味本当にフレットレスを弾いてる感覚というか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。