トップページ > 楽器・作曲 > 2015年07月05日 > 2STLM9jX

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/679 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000020001015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
エフェクターケースの中身を見せ合うスレ86 [転載禁止]©2ch.net
音楽理論を勉強する 15拍目 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

エフェクターケースの中身を見せ合うスレ86 [転載禁止]©2ch.net
750 :ドレミファ名無シド[]:2015/07/05(日) 08:55:23.85 ID:2STLM9jX
で、その中の10割は
じぶんは残りの1割だと思っている
音楽理論を勉強する 15拍目 [転載禁止]©2ch.net
552 :ドレミファ名無シド[]:2015/07/05(日) 17:03:23.91 ID:2STLM9jX
>>548
コード進行使いたいand音階変えたくないなら、とりあえずそれぞれ音階の音にコードを乗せてみれば?
旋法的に雰囲気を維持しながらも変化をつけたいなら、明治の演歌、民謡研究してみるとか
音楽理論を勉強する 15拍目 [転載禁止]©2ch.net
553 :ドレミファ名無シド[]:2015/07/05(日) 17:04:45.79 ID:2STLM9jX
>>551
おっと、重なった
音楽理論を勉強する 15拍目 [転載禁止]©2ch.net
555 :ドレミファ名無シド[]:2015/07/05(日) 21:10:49.67 ID:2STLM9jX
古くからある日本の旋法は
一言で五音音階と言ってしまうには、
はるかに複雑だからな
ここ30-40年の演歌では話にならないだろうけど
音楽理論を勉強する 15拍目 [転載禁止]©2ch.net
558 :ドレミファ名無シド[]:2015/07/05(日) 23:20:22.74 ID:2STLM9jX
>>556
平均律云々抜きにしても
(たとえ平均律上に乗せたとしても)
十分興味深い複雑な展開があるね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。