トップページ > 楽器・作曲 > 2015年06月21日 > Od0RKhy9

書き込み順位&時間帯一覧

143 位/667 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010000010000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
自宅練習に最適なアンプ68Ω [転載禁止]©2ch.net
  【忙しい社会人のギターライフ】    [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

自宅練習に最適なアンプ68Ω [転載禁止]©2ch.net
847 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/06/21(日) 05:50:37.75 ID:Od0RKhy9
やってる音楽のジャンルによりけりな気もするけどな。
コッテコテに音作りまくるジャンルはモデリングのが良いかもしれないけど
ジャズやブルースみたいな生に近い音でピッキングのニュアンスを聴くなら
エフェクト&デジタルは御法度なんじゃ?
普段は音作りまくってる人でも練習の時は生音に近い音でやるって人もいるでしょ
  【忙しい社会人のギターライフ】    [転載禁止]©2ch.net
40 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/06/21(日) 11:39:52.92 ID:Od0RKhy9
上達するための練習つうか楽器を育てる目的で毎日触ってるわ。
なるべく弾いてあげて音楽的な振動を与えて楽器を育てる。
1日5分10分でもって感じ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。