トップページ > 楽器・作曲 > 2015年06月12日 > Qe4RJWWQ

書き込み順位&時間帯一覧

104 位/623 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000101002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【アコギ】ピックアップ/プリアンプ/DI/アンプ統合4 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【アコギ】ピックアップ/プリアンプ/DI/アンプ統合4 [転載禁止]©2ch.net
127 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/06/12(金) 19:20:30.65 ID:Qe4RJWWQ
>>124
趣味の素人音響だけど・・・

アコギらしい音を追求するとバンド編成で埋もれてしまいがち
コンデンサマイク入れるとハウリングし易くなるので
PA卓のGAINを上げられずに更に埋もれてしまう

以前、井上陽水のバンド編成用のアコギの音を聞いたけど
信じられないくらいジャギジャギの音だった。
ジャギジャギでもバンドで聴くとそれなりのアコギの音に聴こえる

プロの帯同オペレータでもそんな感じなので
ライブハウスの放置プレー音響を考えると
埋もれそうな時は手元で音質を切り替える方が現実的と思う

因みに、色々なギターのライン採りしてるけど
卓側で聴く限り良い音だなぁと思うのは
ヤマハのSRTの載ったギターだったりする
【アコギ】ピックアップ/プリアンプ/DI/アンプ統合4 [転載禁止]©2ch.net
130 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/06/12(金) 21:33:32.01 ID:Qe4RJWWQ
>>129
> SRTは評判いいね
そうなんだわ

趣味の音響仲間は皆そう言ってる

年配のアマチュアミュージシャンは
マーギブ率が高くて
楽器にえらいお金掛けてるんだけど
実売10万しないヤマハが一番良い音

# SRT搭載器持ってないので生音は知らん
# DI直の音を卓側で聞いた時の話

AC3Rが1本ほしいと思う今日この頃


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。