トップページ > 楽器・作曲 > 2015年06月08日 > 1cpzkQzZ

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/645 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001000020242001214



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
245
★★★ Gibsonのアコギ Part24 ★★★_ [転載禁止]©2ch.net
Fender Stratocaster 75 [転載禁止]©2ch.net
シンクロブリッジの良さがわからない
■■F U Z Z ■■ fuzz ファズ 20期 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

★★★ Gibsonのアコギ Part24 ★★★_ [転載禁止]©2ch.net
849 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/06/08(月) 10:12:19.96 ID:1cpzkQzZ
俺は自慢はしないけどJ-35は好き
Fender Stratocaster 75 [転載禁止]©2ch.net
112 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/06/08(月) 15:32:27.78 ID:1cpzkQzZ
しょうがないなー、答えてやるか。所詮6KHz程度しか出ていないギターの音は劣化した爺さんの耳にも若者と同じように聞こえてるでしょという意味。
Fender Stratocaster 75 [転載禁止]©2ch.net
113 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/06/08(月) 15:38:01.10 ID:1cpzkQzZ
それからな”だから?”となどといういう失礼な書き込みは慎め。だからオマエと返したんだ
Fender Stratocaster 75 [転載禁止]©2ch.net
116 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/06/08(月) 17:31:03.29 ID:1cpzkQzZ
トレブリーなセッティングが多いというのはアナタのそういうイメージに聞こえていだけなんじゃないの?ランディローズのような若者でも
トレブリーなセッティングをしてるじゃん。
Fender Stratocaster 75 [転載禁止]©2ch.net
117 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/06/08(月) 17:32:44.65 ID:1cpzkQzZ
×聞こえていだけ
○聞こえていただけ
シンクロブリッジの良さがわからない
242 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/06/08(月) 18:11:11.23 ID:1cpzkQzZ
>218
>あとベタ付け信者
>おまえがなんと言おうがfenderのマニュアルには
>フローティング(3.2mm推奨)がデフォって書いてあるんだよ

どこに書いてあるのかURLを出せよ。
いくらフェンダーが推奨してもフローティングはイヤだって。特に新しい弦に交換するときチューニングが面倒じゃん。
アームアップは一切しないんだしさ。
シンクロブリッジの良さがわからない
243 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/06/08(月) 18:24:09.58 ID:1cpzkQzZ
メーカーの調整が間違っている例はほかにもあるぞ。例えばムスタング。テールピースが高すぎてアーミングしたら
チューニングがメチャクチャ、一弦でチョーキングすると弦がサドルから落ちる始末。
■■F U Z Z ■■ fuzz ファズ 20期 [転載禁止]©2ch.net
177 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/06/08(月) 18:28:04.41 ID:1cpzkQzZ
でもレボリューション(No9じゃないよ)の音はファズフェイスなんかとは別次元だし、何を使ってたんだろう?
シンクロブリッジの良さがわからない
245 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/06/08(月) 18:57:30.00 ID:1cpzkQzZ
アタリのついていない新しい弦だとチョーキングしただけで弦が伸びる。でチューニングを直すとフローティングだと別の弦のチューニングも変わる。それを直すと
また別の弦のチューニングが変わる、でイヤになる。フロイドのギター1本あるがチューニングが面倒だからベタに改造してしまった。
シンクロブリッジの良さがわからない
247 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/06/08(月) 19:13:46.60 ID:1cpzkQzZ
>246
なんか会社でいやなことでもあったか?2ちゃんには勘違いをしているやつの多いこと
シンクロブリッジの良さがわからない
249 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/06/08(月) 19:45:52.10 ID:1cpzkQzZ
>248
そうか?よっぽどネックの弱いギターでない限りある弦のチューニングを変えたら別の弦のチューニングも変わるなんてことはほとんどないと思うが。
シンクロブリッジの良さがわからない
252 :245[sage]:2015/06/08(月) 22:54:40.29 ID:1cpzkQzZ
>250
ちょっとギターのリペアに覚えのある人なら600mmのスケールくらいは持っていると思うがチューニングした状態でスケールを当てると
コピー用紙一枚入るくらいの隙間が開く反りとなる。このくらいの反りならほとんどチューニングに影響しない。
レスポールを倒したらネックの付け根が折れたというのは良く聞く話で確かにマホガニーは柔らかい。しかしトラスロッドがネックの強度を背負っているおかげで
弦を張ったときのネックの強度はメイプルネックと変わらない。

>251
自分はベタで使ってると言ってので話の流れは読んで欲しい。
シンクロブリッジの良さがわからない
253 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/06/08(月) 23:05:12.19 ID:1cpzkQzZ
あ、ちょっと読み違えた。メイプルネックは反りはない。ということだよね。確かにメイプルは硬いがエレキのネックは長くて細くて薄いから
どうしてもトラスロッドがないと多分反ると思う。ジャンクのストラトで弦を張ると大きく反るのがあってトラスロッドを交換したら直ったという経験がある。
シンクロブリッジの良さがわからない
256 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/06/08(月) 23:44:36.43 ID:1cpzkQzZ
>254
このサイトが詳しいかな。
http://music.geocities.jp/make_a_franken/parts/trussrod/index.htm

トラスロッドの調整は一般的には弦を緩めた状態で行う。普通の鉄棒を弓なりに仕込む方法以外にマーチンタイプやスタインバーガー
に使われている物があり、これはネックにまっすぐな溝を掘って仕込む。アルミやグラファイトのU字溝で出来ているので大変強度が高い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。