トップページ > 楽器・作曲 > 2015年05月28日 > aI5EuLdX

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/628 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000031000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【Fender】メキシコ製フェンダー総合#23【Mexico】 [転載禁止]©2ch.net
坂本龍一好きっていう奴はたいてい音楽わかってない

書き込みレス一覧

【Fender】メキシコ製フェンダー総合#23【Mexico】 [転載禁止]©2ch.net
89 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/05/28(木) 08:47:08.36 ID:aI5EuLdX
フェンダーメキシコはフジゲン主導の工場で、フェンダ?本社との合弁。
設備投資も含む、事実上フジゲン工場ですよね。
フジゲンがバブルはじけて多額の負債をもって撤退、USAに完全子会社化
【Fender】メキシコ製フェンダー総合#23【Mexico】 [転載禁止]©2ch.net
90 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/05/28(木) 08:49:34.65 ID:aI5EuLdX
USA に物理的に近いからか、「Japan 買うなら、Mexico の方がよっぽどマシ」なんて言ってるヤツいるけど、嘘だね。
やっぱ、木工加工技術は Japan の方が上よ。
日本の木工職人サイコ−。
まあ、1970年代後半から1980年にかけては、日本製の Fender が USA の名前で売られていたこともあるので、
実際、Japan の品質の高さは(もちろん個体差はあるだろうけど)明らかなんだけど。
【Fender】メキシコ製フェンダー総合#23【Mexico】 [転載禁止]©2ch.net
91 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/05/28(木) 08:50:44.77 ID:aI5EuLdX
Fender は、USA が本家本元なんだけど、Japan と Mexico にライセンス生産を許可してるのよ。それが Fender Japan と Fender Mexico。
で、俺は Fender Japan のテレキャスも持ってるんだけど(1985-1986年製造の多分フジゲン製の A シリアル)、それと比べると、Mexico 、造りが粗いわ(^^;

Road Worn Player シリーズってのは、わざとボディーに傷をつけたりして「オールドっぽい使用感」を出してるモデルなんだけど、その傷の付け方が、いかにも「ヤスリで削りました」って感じで・・・(^^;
日本の職人なら、もっと「自然な経年劣化」っぽい加工をすると思うでぇ〜

それに、一番笑ったのが、「スカンクライン(トラスロッド入れたあとの蓋ね)の端が浮いてる」ってところ。0.1〜0.2mm程度のことなんだけど、触るとはっきりわかる。
Japan のギターでこんなのはないわ(^^;
坂本龍一好きっていう奴はたいてい音楽わかってない
427 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/05/28(木) 09:21:36.01 ID:aI5EuLdX
お前、2ちゃんねるしかやることないの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。