トップページ > 楽器・作曲 > 2015年05月28日 > B9SkzBIK

書き込み順位&時間帯一覧

69 位/628 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011000000000000103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【Fender】フェンダージャパン総合Part64【Japan】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【Fender】フェンダージャパン総合Part64【Japan】 [転載禁止]©2ch.net
312 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/05/28(木) 08:23:16.52 ID:B9SkzBIK
>>300
ミュージクラフト使ってる。
ボディーはフェンジャパじゃないけど。

ミディアムCでもジャパンのネックより太め。
グリップの感じは悪くない。
薄いネックが嫌いな俺には丁度よい。

しかし3年半でフレットが浮いてきた。

音も気に入ってるんだけどね…
【Fender】フェンダージャパン総合Part64【Japan】 [転載禁止]©2ch.net
314 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/05/28(木) 09:35:40.46 ID:B9SkzBIK
音、変わるよ。

ミュージクラフトの前のネックは、薄いネックで暴れる感じの音だった。

ミュージクラフトに変えて、音の重心が下ったっていうか、ドッシリした感じ。
音が太くなった分、前のネックより暗い感じかな。

バンドのベースのやつの感想は、変えたネックの方が前に出てくる音してるっていってたな。
【Fender】フェンダージャパン総合Part64【Japan】 [転載禁止]©2ch.net
329 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/05/28(木) 22:02:08.90 ID:B9SkzBIK
アメデラってモダンスペックだから、わざとそうしてるでしょ?
ハムに改造したりとか、わざわざザグらなくていいように。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。