トップページ > 楽器・作曲 > 2015年05月27日 > c6YdGH0W

書き込み順位&時間帯一覧

116 位/611 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000200000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【HR】ギター速弾き練習所 【HM】part42(c)2ch.net [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【HR】ギター速弾き練習所 【HM】part42(c)2ch.net [転載禁止]©2ch.net
996 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/05/27(水) 13:15:52.20 ID:c6YdGH0W
基本的はその通りなんだがね
でも細かい話をするとアングル、ピッキング軌道にもよる
でも擦り弾きになりやすいタイプの人間は丸いほうで弾くと
音にすらならないってのはある
それはピッキング軌道の入斜角が無さすぎだからそうなるわけ

粒立ちの良いピッキングにはある程度のこの「入斜角」は必要
まあこれもありすぎては今度は速く弾き辛いなど物理的な弊害を呼び込んでくるわけだがね

その他もともとのそいつのピッキングアングルとかも関係してきて
なかなか一概に語れないとこはあるが、基本的にはそんな感じだ

成毛氏はまあ入斜角がありすぎな気はするけどな
速さの限界点は限られたものになるな
ピックはもう少し薄く弦にヒットし入斜角は音の輪郭がはっきり
と出る必要最低な角度でバランス良くやると良い
【HR】ギター速弾き練習所 【HM】part42(c)2ch.net [転載禁止]©2ch.net
998 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/05/27(水) 13:20:03.81 ID:c6YdGH0W
ジャズ3でも通常のナイロン製のは嫌だな
トーテックスがなんだかんだ一番いい
ウルテックスはちびにくいけどレスポンス的には両者の中間だな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。