トップページ > 楽器・作曲 > 2015年05月25日 > DMGgfJ2C

書き込み順位&時間帯一覧

91 位/584 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000110002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
■クラシックギター自由自在■〜第11場〜 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

■クラシックギター自由自在■〜第11場〜 [転載禁止]©2ch.net
846 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/05/25(月) 19:11:03.66 ID:DMGgfJ2C
>>845
音の大きさは、表現の幅につながるということ。

あと、好みの問題かも知れないが、マイク通した音だと楽しくないな。
■クラシックギター自由自在■〜第11場〜 [転載禁止]©2ch.net
848 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/05/25(月) 20:49:27.68 ID:DMGgfJ2C
>>847
普通に考えて、昭和43年に藤井晃という人が作った白鳥というブランドのギター、ということだろう。
ギターブームのころは、ものすごくたくさんの人がギターを作ったらしい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。