トップページ > 楽器・作曲 > 2015年05月23日 > BoOqqSEs

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/601 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100001000100200106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【age推奨】ギター総合質問スレ 246【age推奨】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【age推奨】ギター総合質問スレ 246【age推奨】 [転載禁止]©2ch.net
948 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/05/23(土) 07:43:33.00 ID:BoOqqSEs
アンプの電源を切る時に、マスターもゲインも落としてから電源入れてるけど、片方だけでも良いのでしょうか?

音が出る状態で電源を切ると、バチっと言うノイズでスピーカーに負担が掛かりそうだからそうしてるけど、その場合回路にも負担があるんでしょうか?

例えば真空管アンプの場合、ゲインが上がっていてマスターは落ちた状態だと、音は出ないからスピーカーには影響は無いけど、プリ管には負担があるとか?
感覚の話ではない実例をググってるが見つかりません。
【age推奨】ギター総合質問スレ 246【age推奨】 [転載禁止]©2ch.net
953 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/05/23(土) 12:57:28.99 ID:BoOqqSEs
>>952
有り難うございます。
【age推奨】ギター総合質問スレ 246【age推奨】 [転載禁止]©2ch.net
961 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/05/23(土) 16:30:43.95 ID:BoOqqSEs
>>959
静電容量は、+極と-極の対面する面積に比例して、その近接距離に反比例するから、網にして若干有効面積が減っても、キャビティーより圧倒的に近いシールドにする方が、かなり不利だと思うが。
【age推奨】ギター総合質問スレ 246【age推奨】 [転載禁止]©2ch.net
971 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/05/23(土) 19:41:08.61 ID:BoOqqSEs
>>966
キャビティーの形によって適切なメッシュは違うだろうね。

直進してくる電磁波が、ノイズを拾わせたくないパーツに至る前に、何処かでメッシュに当たって吸収されて欲しい訳だけど、単なる一枚のメッシュだと、丁度直角に入って来た電磁波を消そうとすると、cm単位の厚さが必要になりそう。
可聴範囲の20Hz〜20kHzで最も波長の短いものでも役17mmだから。
メッシュが細かい方が、厚さを薄く出来る。
アンプで増幅されるノイズを、何処までカットしたいかによるだろうけど。
【age推奨】ギター総合質問スレ 246【age推奨】 [転載禁止]©2ch.net
972 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/05/23(土) 19:45:58.78 ID:BoOqqSEs
>>971
17mmの波長そのままでcm単位の厚さと言った訳ではないよ。
その波長で偶然振幅の小さい時にメッシュを通過する確率を小さくする為の話です。
【age推奨】ギター総合質問スレ 246【age推奨】 [転載禁止]©2ch.net
976 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/05/23(土) 22:39:52.64 ID:BoOqqSEs
>>974
確かに、メッシュを張ろうとするとやたらと面倒だけど、導電塗料との差を聞き分けられるかと言ったら、多分俺も含めて殆どの人は無理なんじゃないかな?
そんなものに手間暇かけてコストを上げるか?なんだろうな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。