トップページ > 楽器・作曲 > 2015年05月21日 > A74lwc4u

書き込み順位&時間帯一覧

106 位/621 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【Fender】フェンダージャパン総合Part64【Japan】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【Fender】フェンダージャパン総合Part64【Japan】 [転載禁止]©2ch.net
65 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/05/21(木) 01:14:38.14 ID:A74lwc4u
団塊ジュニア世代ですが、かなり参考になりました!
バブル世代の人は俺が憧れていたバンドブームの時に活躍していた人だから
貴重な話が嬉しいっす!

俺も友達と初めて御茶ノ水楽器街に学校帰りにギター買いに行って、
「フェンダージャパン高いな〜!」って、
それが高校1年かあ。
ジョージハリスンのオールローズteleが欲しくて欲しくてたまらなかった。
【Fender】フェンダージャパン総合Part64【Japan】 [転載禁止]©2ch.net
67 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/05/21(木) 01:24:58.70 ID:A74lwc4u
同時にカートコバーン(1994まで)世代なので
ムスタング買いましたね!
カタログもイングヴェイ〜リッチーサンボラと。
シグネチュアーかなり出てきて。

小室ブーム突入だったからバンド派と打ち込み派に分かれていた様な。
今のサトリ世代は(ゆとり)ギターの音はサンプリングらしいがw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。