トップページ > 楽器・作曲 > 2015年05月19日 > utjUdIBo

書き込み順位&時間帯一覧

81 位/610 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001011003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
■■Mesa/Boogieについて語るスレその14■■
【マルチ】ZOOM MSシリーズ総合スレ【ストンプ】©2ch.net

書き込みレス一覧

■■Mesa/Boogieについて語るスレその14■■
805 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/05/19(火) 18:06:04.53 ID:utjUdIBo
>803 アンプの電源の落とし方?
俺はスタンバイ切ってから即OFFってるが
入れる時はONにしてからギターのチューニングなんかをして多少管暖めてからONにしとる
ツマミは一応全部0にしとる、入れる時も落とす時も
【マルチ】ZOOM MSシリーズ総合スレ【ストンプ】©2ch.net
14 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/05/19(火) 20:11:26.26 ID:utjUdIBo
airだけ使う場合リバーブは別個で常時かけっぱの状態の場合airリバーブの後にする?
それとも前にする?
まぁ気持ち良いほうが正解なんだがairはちと特殊な空間系だから悩むぜ
【マルチ】ZOOM MSシリーズ総合スレ【ストンプ】©2ch.net
15 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/05/19(火) 21:50:19.51 ID:utjUdIBo
もひとつ質問 blues ODってパッチあるけど
これまた単体で使ってたらディレイのコダマ一切聴こえないんだけど前段にディストーションペダルかますとコダマが鳴るんだけど
どういった原理でコダマが鳴り出すのかわかる?確かにパッチん中にエコーは入っとる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。