トップページ > 楽器・作曲 > 2015年05月19日 > HzllDWbW

書き込み順位&時間帯一覧

126 位/610 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
自作エフェクター52 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

自作エフェクター52 [転載禁止]©2ch.net
418 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/05/19(火) 21:26:09.65 ID:HzllDWbW
まぁブティック系ってのは総じてそうだわな。
そこにブランド名が書いてあることは何よりも大事なわけで。
ただ、同じような?似たような?とにかく本人の満足できる音を安く入手できているという点では
ブランド名に妄信的な人よりは賢い気もするけどね。
著作権とかモラルとか難しい話はしらんが。
自作エフェクター52 [転載禁止]©2ch.net
422 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/05/19(火) 22:12:32.55 ID:HzllDWbW
>>419
landとかは同じくそう思う。
パクって云万ってのはなと。
正直、氏のサインや塗装にお金払ってるようなもんだろうと。

>>421
間違いないな。
自分も自作する前は魔法の箱に見えてた。
音はもちろんだけど、自作するようになってからは部品視点でも見るようになった。
自作しない人にとってはその代わりに見た目や謳い文句なんだろうと思う。

でもまぁ商売ってそういうもんなんだろうなと思うし、
その人がその値段で満足できてれば全く問題無いと思うけどね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。