トップページ > 楽器・作曲 > 2015年05月15日 > qbr7rryd

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/659 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000000000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【アンプ】 LINE6 PODxt X3 HD Part74【シミュ】 [転載禁止]©2ch.net
真空管ギターアンプの修理・改造スレ

書き込みレス一覧

【アンプ】 LINE6 PODxt X3 HD Part74【シミュ】 [転載禁止]©2ch.net
742 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/05/15(金) 07:54:18.35 ID:qbr7rryd
>>739
こだわりあるから頭抱えるんだけど
真空管ギターアンプの修理・改造スレ
390 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/05/15(金) 23:00:45.10 ID:qbr7rryd
peaveyの6505+なのですが、パワースタンバイスイッチ共にオンの状態の時にクリーンチャンネルとリードチャンネルを切り替えるたびにパン!かボンッ!みたいな破裂音がします。

最近はそのまま音が出なくなる事もあります。
(ジーという小音量のノイズのみが聴こえる。)

大体スイッチを切って時間がたってから入れ直せば音は鳴るようになります。

故障の原因は何が考えられますか?また、修理を依頼するとしたらいくらくらいかかる物でしょうか・・・。
真空管ギターアンプの修理・改造スレ
391 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/05/15(金) 23:06:06.51 ID:qbr7rryd
補足

チャンネル切り替えを使わなければ特に不調は感じません。
音質も正常で大きな音も出せます。

アンプが十分温まると無問題な時もある様な気がします。

無知ですがよろしくお願い致します。。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。