トップページ > 楽器・作曲 > 2015年05月06日 > 61aqi0JP

書き込み順位&時間帯一覧

102 位/619 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
エフェクターケースの中身を見せ合うスレ85 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

エフェクターケースの中身を見せ合うスレ85 [転載禁止]©2ch.net
747 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/05/06(水) 20:44:19.75 ID:61aqi0JP
TCの筐体でベリのコピーエフェクターラインナップが出たらえらいことなりそう
スパークミニが被るぐらいで、他は棲み分け可能だろうし
エフェクターケースの中身を見せ合うスレ85 [転載禁止]©2ch.net
753 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/05/06(水) 22:39:54.64 ID:61aqi0JP
>>728
実機持ってなくてわからないんだけど
TCエレクトロニックのPCエディタの説明みるとフラッシュバックにも一通りのコーラスの設定項目あるように見えるんだけど
両方持ってたら、コーラスの方の設定を見て、手動でディレイ用のパッチにコピーして流し込むって可能?
そこまでしなくても自分で適切に設定すりゃいいんだけど、既存パッチの流用できたら便利かなって
トリプルの方をメインで使って一枠コーラスに充てて、コーラス本体はお留守番とかできたら一つ減らせるかなと


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。