トップページ > 楽器・作曲 > 2015年05月01日 > doU202vq

書き込み順位&時間帯一覧

93 位/593 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000000010002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
■■F U Z Z ■■ fuzz ファズ 19期
Fender Stratocaster 74 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

■■F U Z Z ■■ fuzz ファズ 19期
857 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/05/01(金) 02:48:18.36 ID:doU202vq
>>855
そういえば自分もファズフェイスが
音作りの中心になった時期と
弦のゲージ細めにした時期が一致してる。
いろんなパターンがあるんだろうけど自分の場合は、
ファズフェイスで作りたい音には
太めのゲージは必要ないって感じたのだろうか。
Fender Stratocaster 74 [転載禁止]©2ch.net
580 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/05/01(金) 20:51:52.33 ID:doU202vq
>>577
ゴトーが最近出した自社売りのレリックペグの売りは
当社製品を他社がレリック加工したものとは違い
組み立てる前に外部部品だけをレリックしているので
機能に影響する内部部品には余計な加工が施されていない
ってことだそうだよ。
でも自分が使っていた範囲で実際には
ライトレリック程度のペグに問題を感じたことはないけれど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。