トップページ > 楽器・作曲 > 2015年04月26日 > XhAwS7YJ

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/578 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000001000000010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
過大評価されてるヴィンテージエフェクター [転載禁止]©2ch.net
歪み系エフェクター総合スレ 82台目 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

過大評価されてるヴィンテージエフェクター [転載禁止]©2ch.net
143 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/04/26(日) 00:53:59.48 ID:XhAwS7YJ
>>135 の画像、もはや病気だなww
歪み系エフェクター総合スレ 82台目 [転載禁止]©2ch.net
480 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/04/26(日) 12:36:44.30 ID:XhAwS7YJ
>>479
この1週間が有意義だったのに勿体ない
歪み系エフェクター総合スレ 82台目 [転載禁止]©2ch.net
527 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/04/26(日) 20:27:49.57 ID:XhAwS7YJ
アンプはクリーンチャンネルで歪みペダル駆使するにせよ、アンプ側である程度音を立たせとく前提というか必要性ってあるよね
でかいワットのアンプなら普通に輪郭が立ってくれるからいいけど、自宅だとアンプの音立ちがうざかったりする
まあでもここずっと自宅でAチャンネル+エフェボの組み合わせで満足してたけど、曲によってはどうしてもアンプの立ちが必要になる場合って出てくるんだよな
ただそれもいつもより音量上げれば解決されそうな問題なんだけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。