トップページ > 楽器・作曲 > 2015年04月12日 > fnE0CS1r

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/626 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100110003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
音楽理論を勉強する 15拍目 [転載禁止]©2ch.net
コード理論を学ぶスレ
そこのお前がよく使うコード進行4小節を晒してけ

書き込みレス一覧

音楽理論を勉強する 15拍目 [転載禁止]©2ch.net
218 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/04/12(日) 16:54:52.87 ID:fnE0CS1r
>>213
トーナルセンターと主音は似てる部分があるが別だと思う。
だって主音て、調性によって決まるでしょ?
長調ならド、みたいに。
トーナルセンターはそうじゃないよ。

クラシックとかの和声対位法理論はトーナルセンターを考えていないと思う。
シ→ド みたいな限定進行を設けているものの、トーナルセンターは考慮されていない。
本来トーナルセンターがドにあって初めて
シ→ドで解決感、終止感がでる。
そして シ である必要もない。
ジャズ方面に疎い人が書いた理論書には
シ→ドの限定進行自体に解決感があるような考えで書いていて、それが当たり前のように蔓延っている。

確かに調性音楽に毒された耳には、シ→ド自体に解決感、終止感を見いだしている感じもする。
主音の安定感のせいもあって。
だが、真実の音を聞かないと。
私は>>208に激しく同意しますね。
コード理論を学ぶスレ
903 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/04/12(日) 19:00:17.13 ID:fnE0CS1r
んたんだ。
一つのペンタでも最低5つのモードが有るわけだし。

音外したようには聞こえないから取り敢えずペンタ使っとけ!
って人のペンタも実は使えていなかった例は数知れず...。
そこのお前がよく使うコード進行4小節を晒してけ
266 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/04/12(日) 20:13:35.76 ID:fnE0CS1r
>>250
普通にあると思われる。
C G/D C/E F G Am G/B C
とか、いくらでも作れる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。