トップページ > 楽器・作曲 > 2015年04月09日 > 5BNw0tQ4

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/598 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000010243000000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
音楽理論を勉強する 15拍目 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

音楽理論を勉強する 15拍目 [転載禁止]©2ch.net
166 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/04/09(木) 09:26:25.87 ID:5BNw0tQ4
トーナルセンターシステム VS 和声理論

両方良い理論なんだからそんなに喧嘩しなさんな。
トーナルセンターの感覚がわかり、メロ主体の作曲に移る時期になると和声に縛られない自由を感じる。
だがしかし和声も蔑ろにできないことをいつか知る。
生まれもってトーナルセンターシステム作曲な人は、たまにはバッハとか聞いて和声を気にしたら良い。
和声理論の人は、たまには民族音楽とかグレゴリオ聖歌・民謡を聞いて音階を気にしたら良い。
音楽理論を勉強する 15拍目 [転載禁止]©2ch.net
169 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/04/09(木) 11:19:34.08 ID:5BNw0tQ4
>>167
>>104の
>未来に影響された音が鳴る。
これ。
これはトーナルセンターの感覚だと思うからこんなレス書いたのさ。
重心っていったりもする。
音楽理論を勉強する 15拍目 [転載禁止]©2ch.net
171 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/04/09(木) 11:47:07.46 ID:5BNw0tQ4
>>170
和声理論とは明らかに対立的だよ。
でないとモードの確立を否定することになる。
あなたは多分和声理論しか知らない状態で読んでいるから意味不に感じているだけ。

>なぜメロ主体という言葉が出てくるのか
和声理論のドミナントモーションだけが音楽じゃないとだけ言っておく。
音楽理論を勉強する 15拍目 [転載禁止]©2ch.net
173 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/04/09(木) 12:10:39.00 ID:5BNw0tQ4
>>172
何がわからないかわからないので質問形式でいくぞー

初めてドが1音鳴る
次にレが鳴ったとする
するとドに戻りたくなる性質が少なくとも音にはあるでしょ?
その力は何ですか?
音楽理論を勉強する 15拍目 [転載禁止]©2ch.net
175 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/04/09(木) 12:20:53.07 ID:5BNw0tQ4
>>174
まず質問に答えるんだー
この力は何さ?
音楽理論を勉強する 15拍目 [転載禁止]©2ch.net
178 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/04/09(木) 12:49:09.92 ID:5BNw0tQ4
>>176
てことは力が働いていることは間違いないし同意だよね?
私はこの力はトグルスイッチみたいなONかOFFの単純なものに感じる。
ドでONすればドに帰ってOFFしないかぎりエネルギーは発生しないっていうか。
ONすればOFFすることが既に織り込み済みっていうか。
曲が進行する力の源はここにあると思ってる。

でさ、あなたはドに戻ろうとする力を認めた訳だけど、これは未来を予想してると言えるんじゃない?
レの時点で感じているんだからね。
音楽理論を勉強する 15拍目 [転載禁止]©2ch.net
179 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/04/09(木) 12:57:39.74 ID:5BNw0tQ4
そこでだ、
・このドに戻ろうとする力が働いているレ
・そんな力が働いていないレ

の場合分けが生じるよね?
聞こえ方違って当然に思わない?
このスレでは少数派っぽいが実際私も違って聞こえるんだが。
音楽理論を勉強する 15拍目 [転載禁止]©2ch.net
183 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/04/09(木) 13:39:04.16 ID:5BNw0tQ4
>>182
レも関係ある。
ドリアでも曲は進行するでしょ。
音楽理論を勉強する 15拍目 [転載禁止]©2ch.net
184 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/04/09(木) 13:40:03.71 ID:5BNw0tQ4
まってくれ、そこから説明しないといけないのか?
音楽理論を勉強する 15拍目 [転載禁止]©2ch.net
186 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/04/09(木) 13:49:01.08 ID:5BNw0tQ4
人が真剣に話してるときに茶化すな
君はあっちいけ
この生きた化石が!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。