トップページ > 楽器・作曲 > 2015年03月29日 > wYBC6y0a

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/579 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000334111367532000057



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
シールドは値段によって音に違いは本当にあるのか 2 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

次へ>>
シールドは値段によって音に違いは本当にあるのか 2 [転載禁止]©2ch.net
345 :ドレミファ名無シド[]:2015/03/29(日) 10:31:56.36 ID:wYBC6y0a
>>344
そうやってちゃんと説明をしようとするなら、
こちらもちゃんと相手するよ。

説明のなかに何箇所か意味が不明確になっている部分があって、そのためにお前が言ってる意味が伝わらなくなっているから、順番に確認したい、まず以下について補足してくれ。

「短い方に正弦波の電気が流れています」
長いほうはどうなのか?
シールドは値段によって音に違いは本当にあるのか 2 [転載禁止]©2ch.net
347 :ドレミファ名無シド[]:2015/03/29(日) 10:54:25.02 ID:wYBC6y0a
>>346
こいつは言葉がなってないから、頭の中を正確に伝えられない、しかし問題はシールドの向きによって音が変わるのかどうかだから、
そうなると思う理屈があるなら、言葉を直させてでも、何を言ってるのかを明らかにして、その理屈の妥当性を検証したい。
だからしばらくだまってろ。
シールドは値段によって音に違いは本当にあるのか 2 [転載禁止]©2ch.net
348 :ドレミファ名無シド[]:2015/03/29(日) 10:58:12.47 ID:wYBC6y0a
>>344
いちいちググってないで、間違っててもいいんだから、どう考えてんのか?サクサク行こうぜ。
シールドは値段によって音に違いは本当にあるのか 2 [転載禁止]©2ch.net
350 :ドレミファ名無シド[]:2015/03/29(日) 11:04:05.71 ID:wYBC6y0a
>>349
お前だけはコックピットに1人に出来ない。
シールドは値段によって音に違いは本当にあるのか 2 [転載禁止]©2ch.net
351 :ドレミファ名無シド[]:2015/03/29(日) 11:05:44.77 ID:wYBC6y0a
>>349
違いが分かるかどうか、テストを拒むからこう回りくどいことになってんだけどな。
お前がブラインドテストやって報告してくれてもいいんだぜ。
シールドは値段によって音に違いは本当にあるのか 2 [転載禁止]©2ch.net
354 :ドレミファ名無シド[]:2015/03/29(日) 11:39:18.04 ID:wYBC6y0a
>>352
自分でやれと言ってる、てか自分でやれとしかいってない、それが理解出来ないのな、
お前の馬鹿にする小学生でも理解できるんだが、お前はなんだ?幼稚園とかそういうことを言って欲しいのか?
シールドは値段によって音に違いは本当にあるのか 2 [転載禁止]©2ch.net
368 :ドレミファ名無シド[]:2015/03/29(日) 12:14:42.84 ID:wYBC6y0a
>>355
>>>345
>長いほうは電位ゼロです。
>ttps://www.kdh.or.jp/safe/document/advice/06/73.html

短い方は「電気が流れて」、長い方は「電位がゼロ」、では何を言ってるか分からないことが分かりますか?


それでは、短い方の「電位」と、長い方の「電気の流れ」について補足して下さい

シールドは値段によって音に違いは本当にあるのか 2 [転載禁止]©2ch.net
379 :ドレミファ名無シド[]:2015/03/29(日) 12:33:16.46 ID:wYBC6y0a
>355
>>368

いちいちググんなよ、サクサクいこうよ。
俺には結論が間違ってることは分かってるから、お前の理解のどこかがコケてることは確定してるの、だからいちいちググって確かめて辻褄あわせても最後にはどっかにしわ寄せがきて破綻するから。
お前が正しいかどうかを確かめてるんじゃなくて、お前が何を勘違いしてるのかを確かめてる訳。
お前だってもし自分が間違ってるならそれは知りたいだろ?
俺だって万一ということもあるし、俺が間違ってるならはっきり確かめたいんだ。
シールドは値段によって音に違いは本当にあるのか 2 [転載禁止]©2ch.net
382 :ドレミファ名無シド[]:2015/03/29(日) 12:44:08.79 ID:wYBC6y0a
>>352
自分のギターを自分で弾けばいいから、シールドの向きをブラインドしてもらってテストしろよ。
お前が自分のギターを自分で弾くことには誰一人抗議してないぞ。
シールドは値段によって音に違いは本当にあるのか 2 [転載禁止]©2ch.net
383 :ドレミファ名無シド[]:2015/03/29(日) 12:52:00.51 ID:wYBC6y0a
>>379
>>355
>>>368


この調子じゃ何日かかるか分かんないじゃないか、、、
シールドは値段によって音に違いは本当にあるのか 2 [転載禁止]©2ch.net
391 :ドレミファ名無シド[]:2015/03/29(日) 13:28:46.51 ID:wYBC6y0a
>388
聞き方を変えようか?

長い方には「電気は流れていないのですか」
短い方の電位はゼロではなければ値は何ですか?

すぐこたえてね
シールドは値段によって音に違いは本当にあるのか 2 [転載禁止]©2ch.net
394 :ドレミファ名無シド[]:2015/03/29(日) 13:35:30.08 ID:wYBC6y0a
>>392
お前はグダグダ言ってないでテストしろよ。
シールドは値段によって音に違いは本当にあるのか 2 [転載禁止]©2ch.net
396 :ドレミファ名無シド[]:2015/03/29(日) 13:40:44.91 ID:wYBC6y0a
>>388
歪み馬鹿はこんなにポンポンレスするのに、お前は何でそう慎重にググってググってするんだよ、
いくら調べたって同じだし、俺はお前が無知なことをいいことに騙したりしないぜ。
シールドは値段によって音に違いは本当にあるのか 2 [転載禁止]©2ch.net
397 :ドレミファ名無シド[]:2015/03/29(日) 13:44:57.60 ID:wYBC6y0a
>>390
どーでもいいけど、倍音が発生、は流石にダメだろ、訂正しとけ。
シールドは値段によって音に違いは本当にあるのか 2 [転載禁止]©2ch.net
398 :ドレミファ名無シド[]:2015/03/29(日) 13:47:59.25 ID:wYBC6y0a
>388
言っとくが、お前が教科書にしてるネットを書いてる連中って、ここで馬鹿なこと書いてる連中とレベル変わんないんだぞ?
最低限そのことは知っとけよ。
シールドは値段によって音に違いは本当にあるのか 2 [転載禁止]©2ch.net
399 :ドレミファ名無シド[]:2015/03/29(日) 13:48:45.95 ID:wYBC6y0a
>388
はやくしろよ、いい加減にしろよ
シールドは値段によって音に違いは本当にあるのか 2 [転載禁止]©2ch.net
401 :ドレミファ名無シド[]:2015/03/29(日) 13:51:10.98 ID:wYBC6y0a
>>344
>>>341
>教えてもらうくせに、えらい偉そうだなw

教える側のお前がそんだけググっててどーすんだよ、早く教えて下さいよ、先生。
ずーっとまってんだから
シールドは値段によって音に違いは本当にあるのか 2 [転載禁止]©2ch.net
402 :ドレミファ名無シド[]:2015/03/29(日) 13:52:42.17 ID:wYBC6y0a
>>400
うん、百点、ってお前歪み馬鹿じゃねーじゃねーか
シールドは値段によって音に違いは本当にあるのか 2 [転載禁止]©2ch.net
407 :ドレミファ名無シド[]:2015/03/29(日) 13:55:55.34 ID:wYBC6y0a
>>403
>>>391
>長い方は電気が流れることは出来るが、電位をゼロにする為に必要なものと考えています。

長い方に「電気は流れていますか?いませんか?」と聞いています。
また、短い方の「電位」については回答がありません。
シールドは値段によって音に違いは本当にあるのか 2 [転載禁止]©2ch.net
408 :ドレミファ名無シド[]:2015/03/29(日) 13:56:41.10 ID:wYBC6y0a
>>406
短いほうは100ね
シールドは値段によって音に違いは本当にあるのか 2 [転載禁止]©2ch.net
410 :ドレミファ名無シド[]:2015/03/29(日) 13:58:45.87 ID:wYBC6y0a
長い方に電気が流れていんのか?

それと、流石に交流の意味はわかってんだろーから、その短い方の100はどう変化すると思ってる?
シールドは値段によって音に違いは本当にあるのか 2 [転載禁止]©2ch.net
411 :ドレミファ名無シド[]:2015/03/29(日) 14:01:31.04 ID:wYBC6y0a
>>409
要するに、短い方には沢山意味のある電気が流れてて、長い方にはノイズ的な微弱な電気が流れてると、そう考えてんだな?
ようやく、質問のひとつに回答できたな。
100の方の回答をまって次にすすむぞ。
シールドは値段によって音に違いは本当にあるのか 2 [転載禁止]©2ch.net
413 :ドレミファ名無シド[]:2015/03/29(日) 14:04:37.05 ID:wYBC6y0a
>>412
その短いほうの電圧は何vから何vの間で変動してる?
シールドは値段によって音に違いは本当にあるのか 2 [転載禁止]©2ch.net
415 :ドレミファ名無シド[]:2015/03/29(日) 14:12:10.20 ID:wYBC6y0a
>>414
いいぞ!その調子。
やっとお前の元レスの最初の数行が明確になった。ダイオードの説明の前までな。

ところで、電気の流れとは、自由電子の移動で説明されることや、歴史的な経緯で電子の流れと逆に電気(電流)が流れると表現されることは分かってるとおもうが。

電流は回路(サーキット)といって閉じた輪をグルグル回るように流れる、回れないと流れないことも知ってるか?
シールドは値段によって音に違いは本当にあるのか 2 [転載禁止]©2ch.net
419 :ドレミファ名無シド[]:2015/03/29(日) 14:19:15.63 ID:wYBC6y0a
>>417
うん、そりゃ分かってるわな。
しかしお前の理屈では回ってないんだよ。

長い方にはノイズしか流れていないんだが、長い方はどこを通って回ってるんだ?

大問題じゃないか?
シールドは値段によって音に違いは本当にあるのか 2 [転載禁止]©2ch.net
420 :ドレミファ名無シド[]:2015/03/29(日) 14:24:49.12 ID:wYBC6y0a
>>418
おおっ、いいじゃないか。
脱線するが、使う単語の大事さに気づいてほしい、流れるのは「電気」じゃない、「電流」や「電子」だ、電気なんて言葉を使うから、電圧や電流や、何を言いたいのかの確認から始めなければならない。

では、電圧と電流を分けて語れるようになったところで、お前のいうとおり、長い側の電圧は常にゼロ、短い方の電圧は100から-100を変化するわけだ、で?短いがわを流れる沢山の電流はどこを通って回るんだ?
シールドは値段によって音に違いは本当にあるのか 2 [転載禁止]©2ch.net
422 :ドレミファ名無シド[]:2015/03/29(日) 14:30:37.07 ID:wYBC6y0a
>>419
>長い方にはノイズしか流れていないんだが、長い方はどこを通って回ってるんだ?

二つ目の長いは短いの間違いな
シールドは値段によって音に違いは本当にあるのか 2 [転載禁止]©2ch.net
423 :ドレミファ名無シド[]:2015/03/29(日) 14:31:45.10 ID:wYBC6y0a
>>421
うん、となると、長いがわにはノイズしか流れないというお前の話しはどうなんだ?
シールドは値段によって音に違いは本当にあるのか 2 [転載禁止]©2ch.net
425 :ドレミファ名無シド[]:2015/03/29(日) 14:33:39.20 ID:wYBC6y0a
じゃあ、短いがわが、-100の瞬間は?電流はどう流れる?
シールドは値段によって音に違いは本当にあるのか 2 [転載禁止]©2ch.net
426 :ドレミファ名無シド[]:2015/03/29(日) 14:37:03.40 ID:wYBC6y0a
話しやすくするために、プラス100の時に電流は右に流れてることにしようか。
シールドは値段によって音に違いは本当にあるのか 2 [転載禁止]©2ch.net
427 :ドレミファ名無シド[]:2015/03/29(日) 14:40:29.70 ID:wYBC6y0a
もう少しで、交流の意味と、長い方の電圧が常にゼロ(アース)と聞いてお前が落ちた誤解の原因にたどり着くぞ
シールドは値段によって音に違いは本当にあるのか 2 [転載禁止]©2ch.net
429 :ドレミファ名無シド[]:2015/03/29(日) 14:43:03.38 ID:wYBC6y0a
>>428
そうか、つまりプラス100のときは右に流れる電流は、マイナス100の時には流れず止まってる、
と言うわけだな?
シールドは値段によって音に違いは本当にあるのか 2 [転載禁止]©2ch.net
430 :ドレミファ名無シド[]:2015/03/29(日) 14:52:03.31 ID:wYBC6y0a
またググってんだろ
それともクソしてんのか?
シールドは値段によって音に違いは本当にあるのか 2 [転載禁止]©2ch.net
432 :ドレミファ名無シド[]:2015/03/29(日) 14:54:13.64 ID:wYBC6y0a
>>431
それは、流れないと思ってたけど、流れることに気づいたのか?
もともと流れると思ってたのか?
もともと流れると思ってたなら、何かおかしいと思うが?
シールドは値段によって音に違いは本当にあるのか 2 [転載禁止]©2ch.net
433 :ドレミファ名無シド[]:2015/03/29(日) 15:02:41.52 ID:wYBC6y0a
遅い、、
シールドは値段によって音に違いは本当にあるのか 2 [転載禁止]©2ch.net
435 :ドレミファ名無シド[]:2015/03/29(日) 15:06:48.13 ID:wYBC6y0a
遅いぞ、会話も音楽もリズムが要だぞ
シールドは値段によって音に違いは本当にあるのか 2 [転載禁止]©2ch.net
436 :ドレミファ名無シド[]:2015/03/29(日) 15:12:56.52 ID:wYBC6y0a
>>434
>>>432
>流れないと電気の流れにならないですね。

逆にも流れる、と気づいたんだな?そう解釈するぞ。
(はっきり白黒つけて喋るようにしないと効率が悪いぞ)

じゃあここで、自分が挙げた
http://www.tdk.co.jp/techmag/power/200807/
の整流ダイオードをよくみて欲しい。
今ならこの回路の本当の挙動が理解できるだろ。

それと同時に、さっきまで自分が誤解していた事実と、自分ではまさかこの俺が勘違いしているとは夢にも思っておらず、違うよ、と指摘してくる周りを馬鹿だと思ってたことをしっかり思い出してほしい。
シールドは値段によって音に違いは本当にあるのか 2 [転載禁止]©2ch.net
437 :ドレミファ名無シド[]:2015/03/29(日) 15:14:27.57 ID:wYBC6y0a
ここまで確認したら、次にすすむぞ。
はやく確認してくれ。
シールドは値段によって音に違いは本当にあるのか 2 [転載禁止]©2ch.net
439 :ドレミファ名無シド[]:2015/03/29(日) 15:37:49.16 ID:wYBC6y0a
>>438
では、電圧は長い方は常にゼロだが、短いほうがそれより100高くなったり100低くなることで、電流は右へ左へ行ったり来たりすることまで理解できたな?

電圧というのは相対的なものだから、これは長い方が100で短い方が200からゼロを行き来していても電流は全く同じ挙動をする。

ここまで大丈夫か?
シールドは値段によって音に違いは本当にあるのか 2 [転載禁止]©2ch.net
442 :ドレミファ名無シド[]:2015/03/29(日) 15:52:53.72 ID:wYBC6y0a
では次
コンセントに挿す電源コードの極性について
おまえは極性を合わせないと機器のアースが浮いた状態になる。
と言うし、オーディオ業界でも非常にポピュラーな話しになっていることは俺も承知している。
しかしそれもウソだ。
もう一度お前の挙げた回路をよくみてくれ。
http://www.tdk.co.jp/techmag/power/200807/
最初にトランスという部分があるわな、これは交流の電圧を上げたり下げたりして、その機器に都合のよい電圧に変える装置だが、よーくみてくれ、本体の回路とは繋がっていないことが分かるか?
どうやって機器のノイズが、コンセントの長い方に流れるんだ?
シールドは値段によって音に違いは本当にあるのか 2 [転載禁止]©2ch.net
444 :ドレミファ名無シド[]:2015/03/29(日) 16:02:58.24 ID:wYBC6y0a
>>441
そうだね、じゃそもそも交流電源が矩形なみではなく、サインカーブを描くのは発電機が回転運動をしているからだということも知ってるな。
シールドは値段によって音に違いは本当にあるのか 2 [転載禁止]©2ch.net
445 :ドレミファ名無シド[]:2015/03/29(日) 16:03:32.45 ID:wYBC6y0a
>>443
なんだよそれ
シールドは値段によって音に違いは本当にあるのか 2 [転載禁止]©2ch.net
446 :ドレミファ名無シド[]:2015/03/29(日) 16:04:53.97 ID:wYBC6y0a
>>444
言い過ぎかな、してたことに由来してる、と言うべきか。
シールドは値段によって音に違いは本当にあるのか 2 [転載禁止]©2ch.net
449 :ドレミファ名無シド[]:2015/03/29(日) 16:13:18.95 ID:wYBC6y0a
おれは一人の男をオーディオ業界や楽器業界のマインドコントロールから解き放って、自分では騙されていると気づいていない詐欺の被害にこれ以上合わないように、救済しようとしている。
本人にとってはもうお腹一杯のつもりかも知れないが、まだまだ何も解けていないし、マインドコントロールはそんなに甘いもんじゃない。
シールドは値段によって音に違いは本当にあるのか 2 [転載禁止]©2ch.net
452 :ドレミファ名無シド[]:2015/03/29(日) 16:45:08.38 ID:wYBC6y0a
確かに、そういう事例はあるらしい。
お前の思い込みではなかったと信じて語るが、
その理由はおまえらが信じこまされている説明とは全然違うらしく、
トランスは鉄芯に線をグルグル巻いて作るんだが、その巻き始めがホット側かコールド側かによって電流が右向きと時と左向きの時で違いがでる、と説明されている。
つまりグルグル巻いている線はそれ自体が交流の抵抗になるわけだが、右向きのときは外側が電圧が高く、芯に近づくにつれて下がる、逆に左向きの時は芯側の電圧が高く外に向かって下がる、
しかしこのことだけではまだ左右は等価なはずだ。
ところがトランスはその巻き線の真ん中から電圧のちょうど中央値を取り出すようになってるから、極性の違いは電圧ゼロの位置がコイルの中心か外側かの違いになる訳で、コイル中央値が数学的に完全に中央でなければ、
電源を挿す向きによって中央値の電圧が誤差の分変わることになる。
しかし大事なことは、このコイルがどっちから巻き始めているかはまちまちだということ、つまり電源を挿す向きを合わせてもコイルの向きが合う訳ではないこと、少なくともオーディオ屋の言う理屈は全く見当外れなことは確かであることだ。
シールドは値段によって音に違いは本当にあるのか 2 [転載禁止]©2ch.net
455 :ドレミファ名無シド[]:2015/03/29(日) 16:54:29.34 ID:wYBC6y0a
そうか、結局、シールドには向きがあって欲しいんだな、どうしても。
シールドは値段によって音に違いは本当にあるのか 2 [転載禁止]©2ch.net
456 :ドレミファ名無シド[]:2015/03/29(日) 16:58:37.00 ID:wYBC6y0a
ちなみに、先のトランス中央値の誤差が電源極性による音の変化、あるいはノイズの原因だとするなら、
オーディオオタクが言う、ハイエンドほど極性に拘るという話しと矛盾する。
安物のトランスの方が中央値の取り出しは誤差が大きいと考えるべきなのに、やつらは安物では違いは分からないと言う。
説が間違いなのか?これもまたフラセボなのか?
それは俺にも判断はつかない。
シールドは値段によって音に違いは本当にあるのか 2 [転載禁止]©2ch.net
457 :ドレミファ名無シド[]:2015/03/29(日) 17:12:46.41 ID:wYBC6y0a
さて、もうひとつ、多くの奴が騙されて話しがアースとグランドだな。
一杯に洗濯機などについてる緑の銅線、あれアースな、感電を防ぐために機器のシャーシの電圧をゼロに保つ目的と、シャーシが高い電圧にさらされた時に電流がアースに向かって流れるようにするためだ。
もしアースが無い状態でシャーシに高い電圧がかかっていて、それに人間が触れると、人間は電気抵抗は高いがそれでも電圧は逃げ場を求めて人間の身体を電流が流れる、
アースされていれば仮に高い電圧にさらされると同時に人間が触っても、アースの方が流れやすいから人間に電流はこない。
逆に人間自体が高い電圧を持っていたらそれはアースめがけて流れる、(人間がマイナスの電圧を持ってても電流の向きが変わるだけで同じ)
もちろん人間の持つ電圧ほほとんど静電気で電力量は微量だからビリっとくるだけだが、例えば右手が高い電圧の電源に触れててアースされた洗濯機に触れるとヤバイ、
もしかしたらそういうケースではアースが無いほうが安全かもね。
シールドは値段によって音に違いは本当にあるのか 2 [転載禁止]©2ch.net
458 :ドレミファ名無シド[]:2015/03/29(日) 17:21:20.06 ID:wYBC6y0a
一方信号線のグランドだか、これは安全の為にあるのではなく、相対的である電圧の基準電圧を提供するためにある。
仮にホットに10vがかかっていても、グランドに1vかかっていれば、機器には9vしか供給されていないことになる。
グランドは基準電圧なのだが、一般的にはアースと同じ電位になるように設計されているので、グランドと呼ばれているのがその名の由来。
シールドは値段によって音に違いは本当にあるのか 2 [転載禁止]©2ch.net
460 :ドレミファ名無シド[]:2015/03/29(日) 17:30:19.51 ID:wYBC6y0a
仮に機器Aのグランドと機器Bのグランドが絶縁されているような回路を考えてみると、
機器Aのグランド電圧か0v、機器Bのグランドが2vという状況もあり得る、その場合、機器Aが10vで送り出したホットは機器Bにとっては8vにしか見えない訳だ。何となく動きはするが正しくは動かないよな。
それで世の中の機器はグランド同士を接続して同じ電圧にする仕組みになっている、そのグランド同士を繋ぐのが、シールドのグランド線な訳だ。
これで、機器間のホットの電圧は同じように解釈できる。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。