トップページ > 楽器・作曲 > 2015年03月05日 > 4PPX7QJF

書き込み順位&時間帯一覧

97 位/610 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010001000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
おまえらのギターの画像を貼らないか★23 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

おまえらのギターの画像を貼らないか★23 [転載禁止]©2ch.net
524 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/03/05(木) 08:25:34.82 ID:4PPX7QJF
>>522
この2本は鳴り方が全然違うんだけど、原因はサドル以外だと思う。もしお互いのサドル交換しても、形状違いくらいじゃ差は分からないかも。

別のストラトでスチール→チタンに換えたことあるけど、材質の違いはかなり影響あるよ。高域が減ってギラギラしなくなり、サスティーンが伸びる。エリック・ジョンソンの伝説みたいな逸話の中で、一弦だけブラスサドルにしてるって話は納得できる。
おまえらのギターの画像を貼らないか★23 [転載禁止]©2ch.net
531 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/03/05(木) 12:16:59.34 ID:4PPX7QJF
>>525
ベックモデルだけどPU、配線、ピックガード類を変えたので、音も見た目も面影薄いです。でも確かに弾きやすいし、チューニングが狂わないのもいいね。かなりブリッジ浮いてるけど本当に安定してる。

タイラーはローラーナットじゃないけど、こちらも狂わない。いまどきのパーツの精度はたいしたもんですね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。