トップページ > 楽器・作曲 > 2015年02月27日 > mLPhJfLm

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/615 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
自作エフェクター51 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

自作エフェクター51 [転載禁止]©2ch.net
606 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/02/27(金) 00:27:00.70 ID:mLPhJfLm
>>590
プリント基板の時は感光基板ですか?
3枚も作るんだから自分みたいにマッキーで手描きじゃないですよね。
余った基板って友達にあげたりするのかな。

>>591
残念ながらZ80のデバッグボード手配線の難易度が分からないw
自作エフェクター51 [転載禁止]©2ch.net
607 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/02/27(金) 00:34:03.10 ID:mLPhJfLm
>>592 >>593 >>594 >>605
ストリップボード使う人、日本にもいるんですねえ。
お店で見かけたことがないのと、あの不要なところをエグる作業が
力がいりそうで検討したことがないなあ。

海外はストリップボード派が多いですよね。
プリント基板の製作記事でも、「Veroレイアウトくれー」って言う人が必ずいるし。

ストリップボードの基板は出来上がりが手作り感満載で写真見てて楽しくはありますね。
プリント基板はこぎれいに出来すぎてしまうかも。それが好きでもあるけど。
自作エフェクター51 [転載禁止]©2ch.net
608 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/02/27(金) 00:37:31.68 ID:mLPhJfLm
プリント基板を設計して、P板.comとか海外業者とかに
製造発注する人はいるんでしょうかね?
エフェクター自作ではいないのかな。
基板一枚あたりの費用が贅沢になりますよね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。