トップページ > 楽器・作曲 > 2015年02月27日 > AZHd3HgZ

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/615 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
シールドは値段によって音に違いは本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

シールドは値段によって音に違いは本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
155 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/02/27(金) 21:26:03.35 ID:AZHd3HgZ
音質を語る際には、EQで補正可能なものと不可能なものを分けて考える必要がある
みんながギターの音を判断する際に特徴として聴きとっているのは実はアタックから減衰までの時間的な音質変化の度合いだからな
これはEQでは補正出来ないし、YouTubeのような劣悪な音源でも特徴は残りやすい (= 例えばYouTubeでもフルアコとソリッドの音の違いは判別しやすい)
例えばシールドケーブルで劣化するのは高音だけで、ノイズのことを横に置けばEQで簡単に補正できちゃう
シールドは値段によって音に違いは本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
157 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/02/27(金) 21:51:28.22 ID:AZHd3HgZ
>>153
キミはもう少し勉強しなきゃね
失笑をかってるよ
シールドは値段によって音に違いは本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
161 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/02/27(金) 23:04:10.94 ID:AZHd3HgZ
>>158
勉強しなきゃね、もう少し


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。