トップページ > 楽器・作曲 > 2015年02月25日 > i3TGasrN

書き込み順位&時間帯一覧

98 位/714 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000210000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
■Kemper■

書き込みレス一覧

■Kemper■
780 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/02/25(水) 10:36:51.07 ID:i3TGasrN
>>778
知ったか恥ずかしい…
■Kemper■
782 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/02/25(水) 10:47:53.44 ID:i3TGasrN
Kemperの方はパッと思いつくだけで、
アンディースニープ、マイケル・ワグナー、スティーブ・モーズ、トリヴィアム、フィアファクトリー、アクセプト、エクソダス、イーヴァイル、オラ・エングルンド
まぁメタルばっかだけどヴァイみたいな機材オタじゃない、デジタルに見向きもしなかった連中が使い出したよね
■Kemper■
785 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/02/25(水) 11:07:36.28 ID:i3TGasrN
>>783
弾いたとき気になってもオケに混ざると差なんてほぼ分からんなぁ
ノイズゲートかかりっぱなしで「アレ?」って時はあったが

マイケルワグナーは手間考えたら一度プロファイリングしてそれでレコーディングする方が全然良いって言ってた
リアンプも利点だけど、何よりマイクの位置とかアンプのつまみとかレコーディング中何日間も気を使う必要無くなるからね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。