トップページ > 楽器・作曲 > 2015年02月25日 > fH0MXMgx

書き込み順位&時間帯一覧

98 位/714 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000110010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
シールドは値段によって音に違いは本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

シールドは値段によって音に違いは本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
69 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/02/25(水) 16:56:38.89 ID:fH0MXMgx
加藤浩次でだめなら全滅だな
シールドは値段によって音に違いは本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
70 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/02/25(水) 17:05:52.91 ID:fH0MXMgx
ところでワイヤレスが音悪いっていつの時代の話だろう?
FMバンドでアナログ転送してる時代の話とは思えないけど
もしそうだったらすごい過去の話って気がする
今は本体のジャック直下でAD変換してデジタル転送して
受信機側でDA変換出しだよね?
シールドは値段によって音に違いは本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
86 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/02/25(水) 20:36:35.42 ID:fH0MXMgx
スタジオでワイヤレス使わないのは使う必要ないからでしょ
長いケーブルやりくりしなくちゃいけないステージでケーブル長ってはじめて問題になるんだし
ワイヤレス使うのだってそういう場面だけでしょ
ステージが狭いライブハウスとかだったらそもそも問題にさえならないだろうし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。