トップページ > 楽器・作曲 > 2015年02月24日 > 07vu9QkF

書き込み順位&時間帯一覧

82 位/651 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001010000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
コード理論を学ぶスレ

書き込みレス一覧

コード理論を学ぶスレ
636 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/02/24(火) 12:23:01.20 ID:07vu9QkF
>>634
聞き方悪かったからあれだけど、そのパターンはもう充分理解してる
全全半全全全半メジャーずらしたら色々出る覚えてるのでレまで動かしたらドリアンスケールになりますよっとかね、マイナーもパターンずらしたらでるね、まあ同じになるで書かないけど
ついでにコードはI.IV.V以外にm付けるパターン

話し戻すけど、ポップやEDMやロックに意外と使えるスケールを教えて欲しいだけだから、パターンを知ってるとか覚えてるとか言われてもmidi書いて見せる位しか無いんでもう許して下さい
コード理論を学ぶスレ
639 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/02/24(火) 14:21:41.43 ID:07vu9QkF
>>638
成る程そういう考え方もしないとダメなんですね
面白い、ありがとうございます


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。