トップページ > 楽器・作曲 > 2015年02月23日 > qz8SGAVH

書き込み順位&時間帯一覧

91 位/800 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0012000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
★ドラム器材統合スレッド17セット目★©2ch.net

書き込みレス一覧

★ドラム器材統合スレッド17セット目★©2ch.net
569 :ドレミファ名無シド[e]:2015/02/23(月) 02:07:40.70 ID:qz8SGAVH
dwのスティーブスミスモデルのバスドラパッド一択で決定。
折り畳めて持ち運べるし、フレーム剛性もしっかりしてる。
https://www.youtube.com/watch?v=Wlfc4GcOnP0
dwのgo anywhereっていうドラムキット練習パッドセットはマジでゴミだけど。。。
パールのBD10も一応折り畳めるけど、毎回チューニングキーを使って数カ所ネジ外すのがダルいし
何よりネジを無くしそうで怖いから持ち運びには到底薦められない。
★ドラム器材統合スレッド17セット目★©2ch.net
571 :ドレミファ名無シド[e]:2015/02/23(月) 03:15:38.67 ID:qz8SGAVH
エバンスのは使った事ないからわからんけど、パールとほぼ同じだと思う。
パールBD10→硬い壁に当ててる感じ
dwスミスモデル→硬い壁にタオルを挟んで当ててる感じ
少し跳ね返りがやわらぐ程度だけど、でも明らかにdwの方がやわらかいって感じる。
パッド下の一本軸支柱自体は頑丈でズレ防止の表面加工済み、フック&蝶ネジで挟んで止める部分も問題無し
だけど、フック上のシルバー色のズレ防止ストッパー&四角頭ネジはしっかり事前に調整しないと一本支柱だから回転方向にしてズレて来る。
上下方向のズレはフック&蝶ネジだけで充分なくらい、ほとんどズレは無し。
ここさえ、ちゃんとしっかり事前に調整すれば充分使えるよ。
ちなみツインペダルで使ってる。パールのは頑丈!!って感じで利便性がネックだったけどdwは本当に持ち運べて楽。
さすがにバスドラは、家で練習出来ないから休日にペダル・パット群と一緒に河川敷に行って、釣りして帰って来るのが楽しみでもあるw
★ドラム器材統合スレッド17セット目★©2ch.net
573 :ドレミファ名無シド[e]:2015/02/23(月) 03:31:29.14 ID:qz8SGAVH
そうそう重い荷物を抱えて釣りだけして帰って来るんだよ。。。どこの修行僧だよw
もちろん、そんな事はなく、竿垂らして暇過ぎるから合間にポコポコ寂しくやってるんだよ。
おかげで俺の周りには釣りキチの爺たちは寄って来ないw気長に飽きずに邪魔されずに練習出来るから一石二鳥さw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。