トップページ > 楽器・作曲 > 2015年02月17日 > bC0hGuoV

書き込み順位&時間帯一覧

81 位/753 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010001100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【マーチン】Martinギター総合スレ Part23【マーティン】 [転載禁止]©2ch.net
ドルフィンギターズ3本目 [転載禁止]©2ch.net
Marshall 42段目

書き込みレス一覧

【マーチン】Martinギター総合スレ Part23【マーティン】 [転載禁止]©2ch.net
251 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/02/17(火) 11:39:13.60 ID:bC0hGuoV
クソが鳴らせばどんな楽器もクソな音
クソクソ言ってる輩は自分がクソなことに気づかない

逆に人格も立派で腕もあるギタリストが弾けば5万円のモーリスでも素晴らしい音色で奏でるだろう
ドルフィンギターズ3本目 [転載禁止]©2ch.net
643 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/02/17(火) 15:50:47.19 ID:bC0hGuoV
オレ、ドルフィンで40万くらいのアコギ買ったことある人間なんだけど。
別にドルフィンに不満はないし中古だったけど、気に入らないとこあったこと伝えたら無償でリペアしてくれた。
対応も早かったし往復の送料もドルフィンが持ってくれた。

なのになぜここの住民は毎日毎日妬みや誹謗中傷を書いてて楽しいのかわからない。
Marshall 42段目
809 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/02/17(火) 16:57:43.48 ID:bC0hGuoV
>>803
1936と1960だと6Ωになるけどアンプ側は4Ω出力なんだろうね。

やっぱり1960x2の方が格好イイと思う。
ロゴの位置も合ってないし微妙に1936の方が幅も狭いから違和感がある。
1959の幅が750mm
1960の幅が770mm
1936の幅は740mmなんだよな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。