トップページ > 楽器・作曲 > 2015年01月25日 > 4ExICp+T

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/683 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000205100020022014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【Fender】フェンダージャパン総合Part60【Japan】 [転載禁止]©2ch.net
Ibanez 107 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【Fender】フェンダージャパン総合Part60【Japan】 [転載禁止]©2ch.net
587 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/01/25(日) 11:00:43.46 ID:4ExICp+T
>>22-28 の歴史話って、まさかテンプレじゃないよね?

この功績っぽい話のほとんどは、フジゲンの功績じゃん
現在のフェンダージャパンは、何も関係がない

この期間('82-'97)に出てくるフェンダージャパン社は、
フジゲン、神田商会、USA Fender出資の会社
これは1997年に終わっていて、フジゲンは製造を離脱している

いまのフェンダージャパンは、残された神田商会が
一社で勝手に名乗ってやってるプライベートブランド
関わってる人間も、製造も全然違う、異質なギター

2つのフェンジャバを意図的に混同させた歴史を書くのは、
詐欺そのものだ
【Fender】フェンダージャパン総合Part60【Japan】 [転載禁止]©2ch.net
590 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/01/25(日) 11:59:56.81 ID:4ExICp+T
現在のFender USAは、関わっている人に継続性があるし
製造技術は、CBS Fenderを迂回して、フジゲンの遺伝子を継いだもの
フジゲンFenderJapan技術の正当な後継が、現在のFender USA

ちなみに、フジゲンFenderJapanは、
FenderUSA側からの強い希望で実現した流れで、日本側からじゃない

そうしたFenderの歴史の流れのなかで
神田Fender Japanは、全然関係が無いよね。ロゴの使用権だけ。
だから質が悪いとは言わないよ? でも歴史詐欺はまずいわ
【Fender】フェンダージャパン総合Part60【Japan】 [転載禁止]©2ch.net
593 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/01/25(日) 13:02:41.81 ID:4ExICp+T
フジゲンは、フェンジャパスタート前
1980年からスタートしてたGreco スーパーリアルシリーズのために、
Fender Vintage を輸入して切断、分解して詳細に調べ、それらを数値化して、
NCルータでビンテージを再現することに世界で始めて成功していた

当時の日本の製造技術のトレンドは、本家の真似の域を超えて
「本家よりも安価で良い音のギター」をつくることに傾斜していたから
自社のギターと、本家のFender,Gibsonを同時に試奏させて、
「どちらが良い音でしょーか?」みたいなマーケティングをしてたくらいだ
そのせいで、日本産のギターは国内だけでなく海外でも人気だった
【Fender】フェンダージャパン総合Part60【Japan】 [転載禁止]©2ch.net
594 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/01/25(日) 13:03:30.93 ID:4ExICp+T
そんな事情もあって、
1981 FenderのRoger Balmerが神田商会側に
直接MADE IN JAPAN FENDERのアイデアを打診した際には、
フジゲン製造が大前提だった

が、フジゲン製は、自社製品のスーパーリアルシリーズに自信があったために
Fenderロゴをつけて売ることを、「バカにするな」と断っている
そこで仕方なく、フェンジャパ製造の話は、いったんマツモクに行ってる

それを強引に「フジゲンじゃないとダメだ」と引き戻したのが
神田商会の小嶋社長
フジゲンの技術が要らないなら、そのままマツモクで作ればよかった話
商売上それは無理だと判断したのが、神田商会 そんだけ
【Fender】フェンダージャパン総合Part60【Japan】 [転載禁止]©2ch.net
595 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/01/25(日) 13:10:05.59 ID:4ExICp+T
フジゲンが参加しなかったら?たられば話は難しいが
1987 フジゲンからFenderへ杉本眞(現Sugi Guitars)ら技術指導はなかったし
1987 フジゲン出資のFender Mexico設立は無かった
1987 Fender custom shop設立もなかった

実は、フジゲンは1982年からFender Japanを作ってた裏で、
星野のIBANEZが絶好調で
1985年には、IBANEZ AH-10/AH-20 Allan Holdsworth model
1987年には、RG550が米国で空前の大ヒットしてた
フジゲンはFenderJapanに参加しなくても、余裕だったと思う
Ibanez 107 [転載禁止]©2ch.net
209 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/01/25(日) 13:17:13.84 ID:4ExICp+T
悟兄のギター欲しいw
【Fender】フェンダージャパン総合Part60【Japan】 [転載禁止]©2ch.net
596 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/01/25(日) 13:32:14.65 ID:4ExICp+T
で、実際RG550のヒットを目の当たりにしたFender USAは、
こんなのを作っちゃってる
http://scarykenny.cocolog-nifty.com/hbs/2008/07/ibanezibanezfen_2da0.html

どんだけフジゲン好きなんだよ、と
今日本で売られている、USAのアメデラもアメスタも、
フジゲンの遺伝子=Fender Japanの品質を受け継いで発展させたものだが

その一方で、現行Fender Japanはそれらの技術に関係が無いのは皮肉な話だ
それが、神田商会が Fender Japan の製造元を隠している理由でもあるのだろう
Ibanez 107 [転載禁止]©2ch.net
211 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/01/25(日) 14:24:32.77 ID:4ExICp+T
ごめん。悟モデルは持ってるんだけど言葉足らずだった
>>205に写ってる、悟兄のイラストのギターが欲しい
Ibanez 107 [転載禁止]©2ch.net
215 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/01/25(日) 18:42:38.98 ID:4ExICp+T
ほんとだ。34本しこしこ書いてるなw
http://www.joesatrianiuniverse.com/gear/js25art-anniversary-signature-joe-satriani/
Ibanez 107 [転載禁止]©2ch.net
216 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/01/25(日) 18:43:32.57 ID:4ExICp+T
>>212
あ。被ったすまん orz
【Fender】フェンダージャパン総合Part60【Japan】 [転載禁止]©2ch.net
605 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/01/25(日) 21:16:46.66 ID:4ExICp+T
最初も後も変わらない
当時のフジゲンはスーパーリアルシリーズで、
現行Fenderを越えることを目標にしていたため、
その作品をFenderとして売り出すのには、抵抗があった、それだけのこと

後半のつけ足しは、フジゲンフェンジャパと関係が無い

ダイナ楽器の「だろうな」は、信憑性がない
製品に自信があるなら、こそこそ隠さずに公表すればよいだけの話
ダイナ楽器以外の生産メーカー(生産国)も表示すべきだ
そんな、どこのメーカーもやっていることを神田フェンジャパだけが何故しないのか?
という話
Ibanez 107 [転載禁止]©2ch.net
229 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/01/25(日) 21:26:44.32 ID:4ExICp+T
>>219
えっと そんな速くないじゃん
こんなのが速弾きってのは、HighwayStarの時代の話だね
【Fender】フェンダージャパン総合Part60【Japan】 [転載禁止]©2ch.net
607 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/01/25(日) 22:07:14.64 ID:4ExICp+T
>>597
FenderスレやFender USAスレでフジゲンの話はいいよ 遺伝子継いでるからね
IBANEZスレや、フジゲンスレなら、なおさらだ フジゲンの歴史そのものだからね

でも、フェンダージャパンスレで、テンプレにフジゲンの栄光話って、どうなの?
という、この違和感を、わかってもらえないかな
ダイナをdisってるわけじゃない
【Fender】フェンダージャパン総合Part60【Japan】 [転載禁止]©2ch.net
609 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/01/25(日) 22:14:46.29 ID:4ExICp+T
「フジゲンの歩み」でも、FendarJapanの話題は一切出ていない
http://mi.fujigen.co.jp/communication/history.html

1982.4
CBSフェンダー社とOEM提携。フェンダーギターの生産開始。

これはFender Japanではなく、Fender USA Vintage re-issue series ってやつで
フジゲンは、この時期 Fender USA も作っていた
これは1987年のFender Mexico設立まで続いている

こんなマイナーなことを書いて、日本での大事件だった Fender Japan の話は一切なし
なぜ、フジゲンの自社の歴史に Fender Japan の記載がないのだろうか?

現行 FenderJapan を製造出所不明にしたマーケティングをする神田商会と
照らし合わせて考えれば、なんとなーく答えが見えてこないだろうか

>>22 は、その神田商会の戦略にまんまと騙されている気がする
ダイナ楽器が泣いている


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。