トップページ > 楽器・作曲 > 2015年01月21日 > kQcsCtY+

書き込み順位&時間帯一覧

68 位/629 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000001000000010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【足】ペダル型チューブ・プリアンプ総合【踏踏】
【マルチ】ZOOM MS-50G Part2【ストンプ】

書き込みレス一覧

【足】ペダル型チューブ・プリアンプ総合【踏踏】
958 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/01/21(水) 01:38:16.77 ID:kQcsCtY+
時代にもう合わないサイズでもあるケトナーの
中部万がなぜいまだに需要を維持し流通してるか
クリーンも秀逸だからなのは明白じゃねえか
【足】ペダル型チューブ・プリアンプ総合【踏踏】
964 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/01/21(水) 12:52:51.75 ID:kQcsCtY+
>>961
だからそのプリ部の歪率高すぎ(ヘッドルーム事実上ほぼナッシング)は困るよって話なんだが
【マルチ】ZOOM MS-50G Part2【ストンプ】
757 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/01/21(水) 20:35:41.32 ID:kQcsCtY+
基本に帰ってシールドをまずはまともな品質のものに変えてみた?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。