トップページ > 楽器・作曲 > 2015年01月21日 > e7QmhceJ

書き込み順位&時間帯一覧

113 位/629 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1001000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【Fender】メキシコ製フェンダー総合#22【Mexico】

書き込みレス一覧

【Fender】メキシコ製フェンダー総合#22【Mexico】
793 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/01/21(水) 00:29:29.20 ID:e7QmhceJ
>>792
>ローズ指板の色が前よりかなり濃くなってた
個体差の問題ではないとしたら着色するようにしたのかもね。
レリックの「見た目をそれらしく模す」
ってことからしたらそれもありな気がする。
それこそメイプル指板なんか色焼けを
塗装の最初からの色付けで再現してるわけだし。
【Fender】メキシコ製フェンダー総合#22【Mexico】
795 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/01/21(水) 03:42:38.08 ID:e7QmhceJ
>>794
CSとかで染めローズだと残念だけど、
メヒコなら別にそうしたきゃそれでいいわ
って気にさせてくれるしなー。
レリックの度合いは、手間の問題なのか
「あれはやりすぎ」って意見も多かったのか、
どっちだろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。