トップページ > 楽器・作曲 > 2015年01月09日 > Tolsj5ru

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/452 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000012000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
★ドラム器材統合スレッド16セット目★©2ch.net

書き込みレス一覧

★ドラム器材統合スレッド16セット目★©2ch.net
941 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/01/09(金) 08:53:11.34 ID:Tolsj5ru
確かにリムの高さは低い方が使いやすい。

深いオープンリムショットと浅いリムショットの二つを叩き分けるんだが、リムが高いと後者で叩く時に肘をかなり高くして打たなきゃならない。
浅いリムであれば前者と後者を叩き分ける時に肘の上下が少なくて済むから楽に音が出せる。
★ドラム器材統合スレッド16セット目★©2ch.net
942 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/01/09(金) 09:04:31.13 ID:Tolsj5ru
浅いリムであれば

低いリムであれば
★ドラム器材統合スレッド16セット目★©2ch.net
946 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/01/09(金) 09:30:40.71 ID:Tolsj5ru
まあ俺があまり上手くないのかもしれんが、この様にハードウエアがどんどんとゴツくなってくる度に色々と使いにくくなって来ているのは事実だな。
下手でも簡単に色々な音色を叩き分けられるドラムの方が良いに決まってるだろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。