トップページ > 楽器・作曲 > 2015年01月08日 > NQMl6hnc

書き込み順位&時間帯一覧

80 位/502 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
エレキギターの「弦」の情報交換スレッド Part28

書き込みレス一覧

エレキギターの「弦」の情報交換スレッド Part28
535 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/01/08(木) 11:37:34.09 ID:NQMl6hnc
エリクサーって008〜038ないよね
コーティングでこのエクストラライトでいいやつねえかな
Ernieのは微妙なんだよな
エレキギターの「弦」の情報交換スレッド Part28
536 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/01/08(木) 11:39:17.83 ID:NQMl6hnc
なぜならば非常に興味深いレスを発見したので転載する
 
 
 

344 :ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2015/01/08(木) 09:44:27.25 ID:4Lzrlq6X
そして、ご要望の大きいマグマだが、ネックがやはり弱かったんだな
008〜038Ernieのエクストラスリンキーをさらに半音下げで張ったら鳴り出しました
つまりそこら辺のストラトを上手く鳴らせてるイングヴェイ方式です。
俺のはホントネック弱いからボトム48じゃなくて38のままでおk。

これだけボディに投下される弦振動パワーが弱くてもこのスカスカにペラい切り落としすぎたマグナシェイプのアルダーボディなら敏感に振動を受けてくれるんです
つまりセンシティブに振動する。こなれたアルダートーンが出ましたw
ハイゲイン系でもフェンダー系でもドライブするトーンできました
明日センターのSSL-4をフロントと同じようにSSL-5カスタムに変えます。でリアJB
このSSHで打ち止めでしょう
ちょっと上がうるさいアルダーボディにJBリア持ってくるとハーシュなハイをうまく外す形で額縁を下におろしてくれる
この使い道をわからない奴はJBのミッドがこもるとかいう。JBに罪はない。お前が下手なだけ
結論:マグナには008〜おもいっきりライトゲージ張って鳴らし出音の微調整はピックアップで

フロントセンターのSSL-5もリアJBリアと同じ考えです
SSL-1とか入れてみましたけどやっぱりローのスカスカ感がこのゲージでは目立ちますのでカスタムでブーストしてもらいます
クォーターパウンドはエッジが立たないのでダメでしたね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。