トップページ > 楽器・作曲 > 2015年01月02日 > 3ft1KxCE

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/552 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000502020000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【GR】ギターシンセ関係スレッド 10弦目【VG】
ギター持った女の子の画像&動画 14
【Fender】フェンダーアンプ 34発目【AMP】
【Fender】フェンダージャパン総合Part60【Japan】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【GR】ギターシンセ関係スレッド 10弦目【VG】
698 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/01/02(金) 13:12:45.39 ID:3ft1KxCE
EH Ravish-Sitar
http://www.kcmusic.jp/ehx/ravish.html

エレハモお得意のスペクトル・モデリングみたいな感じのエフェクトだね。原音の音色や余韻をそれっぽくするだけでなくSympathetic パラメータでドローン弦の共鳴も再現してシタールの金属っぽい倍音を実現してる
【GR】ギターシンセ関係スレッド 10弦目【VG】
699 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/01/02(金) 13:18:14.91 ID:3ft1KxCE
デモ動画見ると、エレクトリック・フィドルやエレアコ繋いでそれぞれの楽器の奏法を生かした音作りができるみたい。
既存の音源鳴らすだけならギターシンセで充分かもしれないけど、自由な奏法で新しい表現をするならやっぱエフェクトやモデリングだろうね。
ギター持った女の子の画像&動画 14
387 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/01/02(金) 13:23:57.43 ID:3ft1KxCE
>>382
おまアタマ大丈夫?
もともと雑誌モデルや女優やってて
音楽分野じゃシングル1,2枚出しただけ
レコ大新人賞取ったばかりのアニソン歌手なんて、ヲタクの世界以外では無名の新人もいいとこだろ。

アイドルの写真はっつけてドヤ顔とかw
ギター持った女の子の画像&動画 14
389 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/01/02(金) 13:41:50.69 ID:3ft1KxCE
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/236x/83/10/4e/83104e5d33185295b79ba83040cdf4cb.jpg
ギター持った女の子の画像&動画 14
390 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/01/02(金) 13:51:00.59 ID:3ft1KxCE
ブルース系で若くて可愛い娘さがしてたら
なんか強烈なの見つけちまったわ。
http://www.guitargirlmag.com/malina-moye--experiences-from-the-new-generation-of-rock

動画見ると、女性ギタリストtop10に入るとか、スティーヴィー・ワンダーに注目されてるとか(あの人目は見えないけど)
ジミヘンぽいスタイルの女性ギタリストだぬ
【Fender】フェンダーアンプ 34発目【AMP】
787 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/01/02(金) 15:19:29.19 ID:3ft1KxCE
バイアス云々は直接関係ないか。
出力負荷のインピーダンス増加の極限で、
スピーカーつながず開放しちゃうとちょっとヤバいアンプがあったりなかったり
と言う話か。
逆にインピーダンス低下の極限のショートの場合は、なんとなく出力段の電流が過大になって壊れそうなのは想像つくけど。
【Fender】フェンダージャパン総合Part60【Japan】 [転載禁止]©2ch.net
232 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/01/02(金) 15:30:43.58 ID:3ft1KxCE
>>229
欧米文化の貢献はかなり怪しい話だな。
第二次大戦後のヨーロッパは戦費や復興費用がかさんでアメリカから巨額な借款をする没落時代に入っていた。
1950年代のイギリスやイタリアあたりだとアメリカ製楽器は高過ぎて入って来なくていて、トップミュージシャンがイタリア製や日本製の楽器に手を延ばしていたのが事実だね。
その後、世界的なサーフィンミュージックの流行でFenderがメジャーになって
1970年代に入るとコピー時代全盛。

イギリスがその時代のポピュラー音楽に果たした役割は計り知れないけど
たとえばアメリカの影響の少ないビートルズがほとんどFenderの機材を使っていなかったことは事実の裏付けになると思う。
ブルースやソウルの流れでは60年代からFender使ってたと思うけど。
【Fender】フェンダージャパン総合Part60【Japan】 [転載禁止]©2ch.net
237 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/01/02(金) 17:04:15.37 ID:3ft1KxCE
まあ80年代の海外有名ブランド没落と復興は、日本の輸出楽器商社の手のひらの上で起きていた臭いのは事実だね。
フェンダー、ハモンドは結局日本の資本を入れて再生したし、電子楽器ブランドのいくつかや有名設計者は日本メーカーの手中に入っていたし。

そこらへんをしつこく否定するのは例の歴史修正主義とか歴史コリエイトに等しい
【Fender】フェンダージャパン総合Part60【Japan】 [転載禁止]©2ch.net
238 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/01/02(金) 17:08:26.36 ID:3ft1KxCE
フェンダーUSAの日本側資本は山野楽器と神田楽器、独立後の新社長はたしかヤマハアメリカ出身者、新工場建設やカスタムショップ設立の技術導入は富士弦楽器。フェンダーメヒコも富士弦50%。

そんな当たり前の事実を口汚く否定したがるのは、日本人じゃないはず。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。