トップページ > 楽器・作曲 > 2014年11月30日 > dRkd4t7P

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/629 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000030000100001005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【Gibson】ES-335 Part34【ギブソン】©2ch.net
【Fender】フェンダーアンプ 34発目【AMP】
テレキャスター総合 《Telecaster》Part4

書き込みレス一覧

【Gibson】ES-335 Part34【ギブソン】©2ch.net
826 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/11/30(日) 11:06:46.25 ID:dRkd4t7P
俺は純粋なジャズだけじゃなくロック・R&B・ブルーズなんかのポピュラーも演奏するから
335系は本当に使いやすくて便利だし音も好きだし立って弾きやすいし気に入ってる
最近目覚めたのは345のバリトンだね、3か4まで絞ってシングルコイルみたいな音で
カッティングしてソロは1のポジションで弾くと良い感じ
68年製と73年製の345買ったんだが68年のはネック細いのにボリュートが無いから
ネックとヘッドの接合部が弱いね 011のフラットワウンドのセット張ると
73年のに較べてヘッドが微妙に起きてるのが判る。こわっw
【Fender】フェンダーアンプ 34発目【AMP】
626 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/11/30(日) 11:14:12.91 ID:dRkd4t7P
40年代のWE社のセレンとか使ってるトーキーアンプね、
オイル、ペーパーコンは電解みたいにパンクはしないだろうけど
元々精度悪いし、あのメーカーのアンプはものすごく耐久性重視で
余裕ある回路設計で部品も贅沢な特殊なアンプだから
定格目いっぱいで動作させてるギターアンプと同列で話せるものじゃないな
それでもメンテしないと使えないけど
テレキャスター総合 《Telecaster》Part4
783 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/11/30(日) 11:16:58.03 ID:dRkd4t7P
リッケン使ってると一目見ただけで馬鹿だとバレる
だから一見バッカー
【Gibson】ES-335 Part34【ギブソン】©2ch.net
838 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/11/30(日) 16:11:09.91 ID:dRkd4t7P
>>827, >>828
若干なんだけど両方に011弦はると68年のは73年のより
ヘッド角が若干浅くなるのが判るんだよ
ナロウネックとボリュートが無いだけじゃなく
68年はワンピースっていうのも理由のひとつかも
だからその状態で倒したら一発でネック折れるだろうなって思った
3ピース・ボリュートはネック折れ対策だったのかな?
音もそのせいか73のほうが良く鳴る感じがするんだが気のせいかな?
【Gibson】ES-335 Part34【ギブソン】©2ch.net
841 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/11/30(日) 21:40:46.62 ID:dRkd4t7P
>>839
その映像は74年にキンシャサで行われた
モハメドアリ対ジョージフォアマンの試合の前座として
BBが演奏したものだよね
その時サイドギターというかバックバンドでギター弾いてるのは
若き日のMr.335ラリーカールトンなんだよね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。