トップページ > 楽器・作曲 > 2014年11月30日 > SsowzSDA

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/629 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000030003007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
テレキャスター総合 《Telecaster》Part4
【Proco】RATシリーズを語ろう【ディストーション】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

テレキャスター総合 《Telecaster》Part4
778 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/11/30(日) 00:26:12.53 ID:SsowzSDA
>>770
以前使ってたバカユニの安テレがどっちもできる仕様だったんで
表通しにしたらヌルっとした弾き心地になって
すぐにウラ通しにもどしたわ
俺には表通しあわなかったみたい
テレキャスター総合 《Telecaster》Part4
798 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/11/30(日) 17:22:23.45 ID:SsowzSDA
トーカイのATE80がおすすめだけど
あくまでもフェンダーなら
http://www.fenderjapan.co.jp/tlr62b_nls.html
http://www.fenderjapan.co.jp/tl52_22.html
このあたりだなあ
でも下のはコンターあったり6wayだったりで音が変わってしまうから
そのへんは弾いてえらんだほうがいいかもね
テレキャスター総合 《Telecaster》Part4
799 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/11/30(日) 17:25:37.25 ID:SsowzSDA
ああ15万までなのか
なら一回アメスタ試奏してきにくわなかったら
フェンジャパの22フレットモデルや
他の国産も試してみるってかんじがいいかも
テレキャスター総合 《Telecaster》Part4
803 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/11/30(日) 17:58:07.54 ID:SsowzSDA
>>801
PUスレの変な人だから相手にしちゃいけない
【Proco】RATシリーズを語ろう【ディストーション】 [転載禁止]©2ch.net
60 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/11/30(日) 21:47:29.38 ID:SsowzSDA
年をとるとローミッドとローの聞き分けがつかなくなるんだなー
テレキャスター総合 《Telecaster》Part4
811 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/11/30(日) 21:48:57.41 ID:SsowzSDA
>>810
ヒント:ID
テレキャスター総合 《Telecaster》Part4
812 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/11/30(日) 21:52:19.59 ID:SsowzSDA
コッツェンモデルはPUよりも
ネックの太さやフレットの高さのが気になるかも
楽器の出来はよかったよ
ネックが好みより太かったんで俺は買わなかったが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。