トップページ > 楽器・作曲 > 2014年11月30日 > 6qHiR8sT

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/629 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数13000000201100001100101012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室53 [転載禁止]©2ch.net
【Hand Made Gifu,Japan】K.YAIRI ヤイリギター 14
安アコギ語ろう

書き込みレス一覧

【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室53 [転載禁止]©2ch.net
554 :ドレミファ名無シド[]:2014/11/30(日) 00:37:33.34 ID:6qHiR8sT
>>552
そうなのか、ありがとう。ミディアム使用のモデルにカスタムライトを張って暫く使っていたら、ネックが逆反りしてきた経験があるもので。
Martinはアコギ会を牽引してきたメーカーだから、機会があれば一本くらい使ってみたい。
前に何処かのスレに書いたような気がするが、CollingsのOMを買った時にD28customを触ったのだが良いモデルだった。
金に余裕が出来た時に選りすぐりのモデルを手に入れてみたいもんだ。
Martinを批判するにも実際に手に入れて使ってみなければ批判する資格も無いからね。
【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室53 [転載禁止]©2ch.net
558 :ドレミファ名無シド[]:2014/11/30(日) 01:09:33.50 ID:6qHiR8sT
>>557
別にどこのメーカーの信者でもないが君がいってる信者とはどこのメーカーの信者?
其の信者が敗北という理由も根拠を示して具体的にして貰わないとお前のレスはこのスレによくあるゴキブリ君の戯言でしか無いのだがw。
【Hand Made Gifu,Japan】K.YAIRI ヤイリギター 14
72 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/11/30(日) 01:13:22.56 ID:6qHiR8sT
このスレ早くなくなってくれないかな
【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室53 [転載禁止]©2ch.net
560 :ドレミファ名無シド[]:2014/11/30(日) 01:19:55.17 ID:6qHiR8sT
>>559
お前は敗北者にもなれないゴキブリ
【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室53 [転載禁止]©2ch.net
569 :ドレミファ名無シド[]:2014/11/30(日) 08:35:04.63 ID:6qHiR8sT
>>567
其の店員はまともだと想う。そこで買うか同じ物をネットで買え。ネットの方が安い。
初心者のくせに手がどうのこうのと言うやつがよくいるがそんなのはあまり関係ねえよ。
【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室53 [転載禁止]©2ch.net
571 :ドレミファ名無シド[]:2014/11/30(日) 08:49:16.57 ID:6qHiR8sT
ヤイリを貶めたいためにイーストマンやホルヒをわざわざ引っ張り出すゴキブリ。
十五万ならKヤイリがよいのは事実。十五万の予算なのにあえて輸入物を押メリットについて根拠を示して説明して貰いたいね。
其の予算ならエンジェルの90の好きなシェイプのものかモーリスあたりで何か良いモデルがなかったかな?
モーリスにはあまり興味がないから良く分からない。
十六万出せればエンジェルの120やDY28が買えるんだが。
【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室53 [転載禁止]©2ch.net
574 :ドレミファ名無シド[]:2014/11/30(日) 10:30:54.09 ID:6qHiR8sT
>>572
ようゴキブリ、批判する前にやることがあるぞ。十五万の予算で国産モデルよりも輸入物を押、其の根拠を示せ。
お前の言うことが正しければ初心者の参考になるだろう。
お前みたいな人生の敗残者には無理だろうがw。
【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室53 [転載禁止]©2ch.net
576 :ドレミファ名無シド[]:2014/11/30(日) 11:01:08.34 ID:6qHiR8sT
>>575
まあすべてはお前が具体的な根拠を示してからだな。
これ以上お前の恥ずかしい実態を晒さない方が良いぞ。
【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室53 [転載禁止]©2ch.net
589 :ドレミファ名無シド[]:2014/11/30(日) 16:24:10.33 ID:6qHiR8sT
>>585
俺は自分なりのレスをしてそれに対する反論、あるいは誹謗、中傷がなければそれ以上何も言わない。
突っかかってくるから其の根拠を示せといってるだけだ。未だかつて根拠を示して貰ったことは一度もないけどな。
>>567に対してはヤイリなど薦めてないがヤイリの優位性を示す根拠などを提示するのは簡単なことだ。
その前に俺を中傷するものが其の根拠を示すのがすじというものだ。
もっともまともな社会生活を送っていない日の当たらないところにしか生息できないゴキちゃんに其れを求めるのは無理なことだろうなw。
【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室53 [転載禁止]©2ch.net
592 :ドレミファ名無シド[]:2014/11/30(日) 17:12:16.47 ID:6qHiR8sT
>>591
好き勝手なことを言っておいて俺にレスするなとは何事だ、この臆病者!
【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室53 [転載禁止]©2ch.net
601 :ドレミファ名無シド[]:2014/11/30(日) 20:57:30.20 ID:6qHiR8sT
>>593
一五万で買いたい人だったよね。
何度も書いたがKヤイリが賢明な選択だと想う。試奏も簡単にできるしアフターも完璧で安い。作りも丁寧
headwayもよいが置いてあるところが少ないので試奏がしにくい。ヤマハだと該当する予算のモデルがない。
国産ものと輸入物とではどちらがよいかについてはこの予算なら国産に限るね。其の理由は普通の社会生活をしているものであれば説明するまでもないだろう。
安アコギ語ろう
400 :ドレミファ名無シド[]:2014/11/30(日) 22:36:21.07 ID:6qHiR8sT
三万から五万と言うことなので五万出せるのならヤマハのLL6が買える。
http://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/guitars-basses/ac-guitars/l_series/ll6/
手が小さいとのことだがやはり大ぶりのモデルの方が響きが豊かだし、このサイズになれておくと後々良いのではないだろうか。
またはFG730S同じ理由でFSよりはFGの方が良い。
720はサイド、バックがナトー、730ハローズなので無難な買い物としては730が良いのでは?
ここまでは初心者ならずとも十分使える。

またこういう考え方もある。
激安のモデルを買ってある程度慣れて好みもはっきりしたら買い換えることを念頭にZennのZD24
http://www.soundhouse.co.jp/search/index/?search_all=Zd24&i_type=a&x=0&y=0
これは値段が値段だけに作りは雑だがここのリペアマンはまともなので初心者は十分に使える。
FG730もZD24もハードケースを別に買った方が良い。
参考にしてみてくれ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。