トップページ > 楽器・作曲 > 2014年10月01日 > rqSecNtE

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/716 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000120313101020122600025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【チューブ信者】VS【モデリング信者】8回戦
ピッキングについて語らないか40
【age推奨】ギター総合質問スレ 238【age推奨】
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 70万
/( Gibson ギブソン SG Part58 )\

書き込みレス一覧

【チューブ信者】VS【モデリング信者】8回戦
417 :ドレミファ名無シド[]:2014/10/01(水) 05:52:51.45 ID:rqSecNtE
リバーブ、ディレイ、コーラスはホモの使うものだから俺は一生使わんけどな
ピッキングについて語らないか40
354 :ドレミファ名無シド[]:2014/10/01(水) 06:06:22.72 ID:rqSecNtE
<<<<腕回転の先行>>>>を採用された方が増えたのかな?

ピックの持ち方で超重要なことを発見しました、これでJAZZフラッグピッキングの完成に近いとこに入ります
なかなか発見を確信に替えることができなかったのはピックの持ち方を変えて弾きこなすには一定の時間がかかるからです
しかしこのことは質問スレで「ギター教室の先生がこういう持ち方をしろというができない」などと最近でも見かけたので
その先生はわかってはいても説明能力がなかったようです
では説明します
ピッキングについて語らないか40
355 :ドレミファ名無シド[]:2014/10/01(水) 06:11:07.37 ID:rqSecNtE
そのまえに、日本人がヘタクソなのは、肩幅があり手の長い西洋人のギター位置の低さを真似して
アホみたいに運動制限かけて上下にこすって弾くしかない状態に最初から追い込むことだと思いますよ
腕回転を使える角度じゃないんです
白人は下げても手が横からまわって回転を使えるんだと思います
ピッキングについて語らないか40
357 :ドレミファ名無シド[]:2014/10/01(水) 08:36:12.82 ID:rqSecNtE
レスポールから始める奴はペンタトニックすらまともに弾けずに終わるドヘタクソが多いのは
日本のお座敷でレスポを座り弾きすると弦と手の角度が非常に悪い状態でピッキングを覚えてしまうからだと分析出来ました
俺があの形のギターを座って弾くときは右肘下部の腕で適切な角度が取れる状態で抑え込んでずり落ちないようにしないと弾けません
これはたいして難しいことではありません
ザグリにずり落ちないようにバスタオルを丸めてはさむと楽になります
ピッキングについて語らないか40
358 :ドレミファ名無シド[]:2014/10/01(水) 08:44:51.67 ID:rqSecNtE
ではピックの持ち方を書いておきます
アップもダウンも高効率で綺麗に滑らかに抜けることがフラッグ運動の滑らかさやほかの弦に引っかかることの自然減少に繋がります
旗が翻る、ようなものです
ほとんどの人は人差し指を曲げていることでしょう
初心者ではそのほうがダウン中心でてこの働きで力が入りやすいからそうして覚えます
ではその持ち方でピックを左手で緩くつまんでアップダウンしてみてください
次に人差し指をピック先方向に替えて、<親指と人差し指が表裏の同じ支点をつまむようにして>アップダウンしてみてください
この持ち方の恐るべき可動範囲の滑らかさやアップダウンのてこ入れ替えの優れた対称性がわかったとおもいます
あとは慣れて脳のプログラムを入れ替えるだけなのです
ピッキングについて語らないか40
359 :ドレミファ名無シド[]:2014/10/01(水) 08:49:05.46 ID:rqSecNtE
別の言い方をすれば
左手でつまんだピックをゆらゆら揺らすのにはどういう持ち方(右手指の使い方)が効率的かを分析してみてください
ということです
圧倒的に、人差し指もピックと同じ方向に近い状態で、親指と表裏同じピンポイント位置でバランスを取った持ち方が
緩くてもっても緩まないで大きく動けることがわかるはずです
しかもアップダウンの均等性が高いことが重要です
ピッキング脳に組み込むにはそれなりに時間はかかります
ピッキングについて語らないか40
364 :ドレミファ名無シド[]:2014/10/01(水) 09:05:04.95 ID:rqSecNtE
追加しておきますと
このピックの持ち方は弦とのクリアランスにも優れていて
ついつい握りこんで弦に触れてしまうことが無くなります
左手でピックを掴んでると人差し指を曲げて握りこんだ状態で傾ければ指が当たりやすいことも簡単に見えますでしょ

★俺と俺の間のカキコは仕事中で忙しくそのうえたぶん無意味なので読んでいません
ピッキングについて語らないか40
367 :ドレミファ名無シド[]:2014/10/01(水) 10:25:29.04 ID:rqSecNtE
ちなみにこのピックの持ち方は非常に高度です
高度にJAZZフラッグピッキングできていないと弾けないでしょう
腕回転の先行でピック先に腕の重みが乗るダンスを踊れるようになってからです
スナップとか単純な往復ワンモーションでは音が乗らないでしょう
とてつもないアップダウンの脳内統一性がもたらすフレキシブル性や
ピック先端を大きく動かしても指が弦に当たらないので移動でのクリーンヒット能率が大幅に高まります
ピッキングについて語らないか40
368 :ドレミファ名無シド[]:2014/10/01(水) 10:32:19.91 ID:rqSecNtE
ろくに弾けもできないホモメタのアホが絡むのはやめてほしい
ピッキングについて語らないか40
369 :ドレミファ名無シド[]:2014/10/01(水) 10:42:51.65 ID:rqSecNtE
腕の重みを掛ける感覚の掴み方はまえに書きました
左手でつまんだピックを折るのに
いきなり折りに行くのがアホのワンモーションであり
腕回転で重みをかけてから折りに行くのがフラッグピッキングです
ポキッと折るには指先の梃を無意識に使うでしょうし
腕の重みをかけておいて折らずにスウっと抜くこともできますね、それがいなしピッキングです
ピッキングについて語らないか40
372 :ドレミファ名無シド[]:2014/10/01(水) 11:02:35.93 ID:rqSecNtE
速弾きの場合のパーム位置は
ブリッジミュートしたときに音程が変わらない位置に当たらず障らずでキープしておけばいいんじゃないでしょうか
JAZZを含めてほとんどの速弾きプロがスタイルを問わずそうだと思います
ただフラッグピッキングではだんだんどこでも弾けるようになっていきますし
Vernon Reidのネック上のピコピコ弾きも練習なしで弾けます
ピッキングについて語らないか40
376 :ドレミファ名無シド[]:2014/10/01(水) 13:33:45.95 ID:rqSecNtE
この指先の自由度の高い人差し指をピック先方向に向けた持ち方では
かなりフィンガーワークが使えます、ナナメコスリではない、横当てでのフィンガーワークです
ちょっとでも指を使って伸ばしたほうが届きやすいようなことは多々あります
人差し指を曲げて握りこんでると斜め切りはできても平行当て方向ではどうにも固まってしまうでしょ
とくに1弦側をアップに引っ掛ける動きが、拾ってこれないというか
これが大幅に解決できます
ポイントは何より、親指と表裏同じポイントで支持してバランスを保つことです
これによりいなすのもパワーをかけるのも音を鳴らす間際まで自由になります
ピッキングについて語らないか40
378 :ドレミファ名無シド[]:2014/10/01(水) 15:24:41.87 ID:rqSecNtE
アホメタやアホポップじゃない、ブルース基調ならミュートするしないの微妙なところの音表現も多用するので
ブリッジ近くにパームを設置するのは自然につかむことだと思う
あほみたいに手首をこねくり回して逆アングルの俺が正しい、みたいなアホはそもそも弾く音楽が幼稚
ナルモゲもそう、ナルモゲはアホメタはこの程度の弾き方で弾けるよ程度の子供向け解説をしただけなのに
真に受けて人生訓にしたアホがいるのでどうしようもない
ピッキングについて語らないか40
379 :ドレミファ名無シド[]:2014/10/01(水) 15:27:10.87 ID:rqSecNtE
左てピック先をつまんで、
・素人のように、ピック先をアップダウンに振る動き
・俺の言うように、腕内の腱回転でアップダウンに重みを掛ける動き
どっちをやっても右手で左手を揺らすことになるけど、見た目で力学までわからないでしょ
見てもわからないんだよ
俺が弾いてるのを見ても、ただ俺が上手い人だということしか、お前らにはわからない
【チューブ信者】VS【モデリング信者】8回戦
429 :ドレミファ名無シド[]:2014/10/01(水) 17:13:51.82 ID:rqSecNtE
プロもそんなのばっかりじゃん
【age推奨】ギター総合質問スレ 238【age推奨】
157 :ドレミファ名無シド[]:2014/10/01(水) 18:58:01.68 ID:rqSecNtE
アホメタのフロント知らずとはこのこと
リアのほうがオマケ
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 70万
294 :ドレミファ名無シド[]:2014/10/01(水) 18:59:46.24 ID:rqSecNtE
アホメタギターの音なんて40万でクソ硬いだけのゴミってだけなのにいつまでもアホだなあ
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 70万
295 :ドレミファ名無シド[]:2014/10/01(水) 19:00:44.88 ID:rqSecNtE
40万出したらより音が単純化されてヘタクソが誤魔化せますってそんなとこじゃん
音の良し悪しなんかじゃなく
【チューブ信者】VS【モデリング信者】8回戦
451 :ドレミファ名無シド[]:2014/10/01(水) 19:59:13.55 ID:rqSecNtE
昨夜のアップロードをつまんでみたが

 ク ラ ン チ と か 意 味 す ら 分 か っ て な い ア ホ ば っ か り だ な

全員、死ね
/( Gibson ギブソン SG Part58 )\
174 :ドレミファ名無シド[]:2014/10/01(水) 20:03:57.88 ID:rqSecNtE
わかったうえで音が気に入ってるっていうんならそれは振動抜けした音がいいと感じてるってことで
もっと安ものの音が好きなタイプかもしれないね、なぜ試さないんだろう
【age推奨】ギター総合質問スレ 238【age推奨】
166 :ドレミファ名無シド[]:2014/10/01(水) 20:06:42.38 ID:rqSecNtE
アホメタのフロント知らずとはこのこと
リアのほうがオマケ
【チューブ信者】VS【モデリング信者】8回戦
460 :ドレミファ名無シド[]:2014/10/01(水) 20:09:12.15 ID:rqSecNtE
>>438←典型的なドヘタクソのホモプロ音じゃねえかwwwwwwwwwwwwww
【チューブ信者】VS【モデリング信者】8回戦
462 :ドレミファ名無シド[]:2014/10/01(水) 20:10:36.85 ID:rqSecNtE
何のホンモノ感も表現できないよっちゃんでも一応クランチならクランチの音で弾くだけ偉い
【チューブ信者】VS【モデリング信者】8回戦
465 :ドレミファ名無シド[]:2014/10/01(水) 20:14:32.29 ID:rqSecNtE
奥行きもくそもない、ごまかしだけがある音なのに何をふざけた会話してるんだよ
【チューブ信者】VS【モデリング信者】8回戦
468 :ドレミファ名無シド[]:2014/10/01(水) 20:15:38.68 ID:rqSecNtE
奥行きなんてマイク撮りで出るのがほんらいのもので
帯域欠損は想像で賄えるんだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。