トップページ > 楽器・作曲 > 2014年07月14日 > Z4xp7n7s

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/651 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000010000103037000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
(*_*)これ読んで巧くなりました教則本(^o^)22冊目
【age推奨】ギター総合質問スレ 234【age推奨】
Suhr 19

書き込みレス一覧

(*_*)これ読んで巧くなりました教則本(^o^)22冊目
241 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/07/14(月) 09:54:01.83 ID:Z4xp7n7s
なんでもいいだろ、何も出来てないんだから
意味不明なコダワリがある人は長続きしないね
【age推奨】ギター総合質問スレ 234【age推奨】
816 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/07/14(月) 14:14:43.97 ID:Z4xp7n7s
いやそのスライドじゃないでしょ
【age推奨】ギター総合質問スレ 234【age推奨】
822 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/07/14(月) 16:05:58.65 ID:Z4xp7n7s
>>818>>819
むずかしいこと言い過ぎ

>>817
俺にとっては何てことはない作業だが、知識ゼロのあなたには無理に近い
同じに見えてもサイズや形状が合う合わないがあるし、手順もあるので、正しく取り付けるのも困難かと思う
俺がいきなりチャリンコのブレーキを直せと言われてもかなり無理なのと同じだと思う

およそ高くても1万円、取り付け工賃はプラス千円とみとけば大丈夫だが、ギター自体が安もんだったりダメだったりするなら割りにあわん
僻地にお住まいでなければ>>820が一番と思う
【age推奨】ギター総合質問スレ 234【age推奨】
823 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/07/14(月) 16:09:22.76 ID:Z4xp7n7s
すまんプラス三千円
Suhr 19
348 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/07/14(月) 16:15:21.47 ID:Z4xp7n7s
知るかよそんなこと
【age推奨】ギター総合質問スレ 234【age推奨】
840 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/07/14(月) 18:38:08.09 ID:Z4xp7n7s
そういう時こそサウンドハウスで安いベリンガーのミキサーを買うんや!
4チャンネルくらいのでぜんぜんいいぞ
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EXENYX802%5E%5E
【age推奨】ギター総合質問スレ 234【age推奨】
842 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/07/14(月) 18:41:20.70 ID:Z4xp7n7s
>>837
それはあなたが単に初心者なだけだ!慣れたら難しくもなくなると思うよ
握っても下手な人は下手だ!
プロとの差は演奏の良し悪しだ!
【age推奨】ギター総合質問スレ 234【age推奨】
846 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/07/14(月) 18:58:57.91 ID:Z4xp7n7s
それもビギナーさんが陥りやすいところだと思うけど、
必要なぶんプラス少しの余裕くらいで割り切ってスマートに使ったほうがいいんじゃあるまいか
【age推奨】ギター総合質問スレ 234【age推奨】
847 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/07/14(月) 19:02:20.57 ID:Z4xp7n7s
>>845
マルチエフェクターか何か持ってる?
【age推奨】ギター総合質問スレ 234【age推奨】
851 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/07/14(月) 19:14:26.27 ID:Z4xp7n7s
PHONEアウトはあるけどAUXインがない練習用アンプとプレイヤーと勝手に思い入んでたわ
ミキサーならベリでも大丈夫と思うけど、それ以前の話ならAUXインのあるマルチエフェクターかアンプかJSでもいいな
【age推奨】ギター総合質問スレ 234【age推奨】
852 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/07/14(月) 19:17:24.78 ID:Z4xp7n7s
>>850
JSはまあ値は張るが、そこに噛み付く必要はないでしょ
用途を満たしている、適当であることに対して「可能」でしょ
【age推奨】ギター総合質問スレ 234【age推奨】
854 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/07/14(月) 19:23:03.78 ID:Z4xp7n7s
>>853
そのアンプはヘッドフォンをつなげれるやつか?つなげれないやつか?
あと、ギターさすとこの他に「AUX IN」とか「LINE IN」とかいうような口はないんだよね?
【age推奨】ギター総合質問スレ 234【age推奨】
856 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/07/14(月) 19:30:04.93 ID:Z4xp7n7s
なるほど整理できた
ミキサー買って、アンプのヘッドフォンアウトからミキサーに挿す、ついでにプレーヤーからミキサーに挿す、ミキサーからヘッドフォンで聞く
または
上記のようにAUXのあるアンプやマルチエフェクターに方向転換してもよいと思う
【age推奨】ギター総合質問スレ 234【age推奨】
858 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/07/14(月) 19:39:17.39 ID:Z4xp7n7s
パンドラは実機を触れたことがないのだけど、足元におけるタイプならいずれバンド練習のときなんかも使えるぜ
zoom G1X とか、BOSS ME-25 とか、他にもありそうだが、そのへんはどうだろう
【age推奨】ギター総合質問スレ 234【age推奨】
860 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/07/14(月) 19:52:04.06 ID:Z4xp7n7s
あなたの状況次第と思う
ヘッドフォンからの音源の聞こえはミキサーのほうがよさそうだが、低価格のものはズバ抜けてよいというわけではなく、例に挙げたマルチのAUXに挿した場合でも聴きながら練習は充分可能と思う
トータルでみた場合、俺はあなたはAUXつきエフェクターでいいんじゃないかと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。