トップページ > 楽器・作曲 > 2014年06月18日 > /bW3fXIv

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/595 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000011110100000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【初級レベル】ベース質問雑談スレッド - Vol.1259

書き込みレス一覧

【初級レベル】ベース質問雑談スレッド - Vol.1259
933 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/06/18(水) 03:03:47.93 ID:/bW3fXIv
俺も気になるわ
結構癖が少ない部類に入るんじゃなかろうか
【初級レベル】ベース質問雑談スレッド - Vol.1259
941 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/06/18(水) 11:49:36.44 ID:/bW3fXIv
アクティブなら分かるけど、パッシブでもそうなの?
【初級レベル】ベース質問雑談スレッド - Vol.1259
945 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/06/18(水) 12:48:14.05 ID:/bW3fXIv
サンズとパッシブPUを同じ土俵で語るとかwww
【初級レベル】ベース質問雑談スレッド - Vol.1259
947 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/06/18(水) 13:43:35.85 ID:/bW3fXIv
>>946
だから、それはアクティブPUの話じゃね?
EMGといったらアクティブが有名だしそっちを想像すると思うんだけど
パッシブが同じとは限らないでしょ
【初級レベル】ベース質問雑談スレッド - Vol.1259
951 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/06/18(水) 14:27:45.52 ID:/bW3fXIv
ギター用だけど比較動画があったから聞いてみたら
PassiveのHZはアクティブより出力弱めで、その分楽器の元音が反映されてるとは思ったけどね

まあ、大体はオリジナルの厳密コピーPUなら、オリジナルのベースと同じ音だねと評価されるけど
その他のピックアップはメーカーにかぎらず、オリジナルの音と違ううねと言われる
つまり、そのメーカー独自の音にはなるってことだよね

だから、その点ではEMGにかぎらず、そのメーカー独自の音にはなる
ただ、EMGは多分その個性が強めなんだろうね。

Passiveが同様だとは限らないけどね。
むしろ、ベースその物の出音に忠実って事を考えて作られてる気はする
【初級レベル】ベース質問雑談スレッド - Vol.1259
955 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/06/18(水) 16:30:00.29 ID:/bW3fXIv
なんかHzはTalkbassではあんま人気無いみたいだった
音がダークすぎるんだってさ
アクティブと比較するとメリハリを期待しすぎて物足りなく感じるかもね

でも、偶然だがNickelbackのベースがSpectorでHz乗せてて
なんか癖が少なくて、ベースその物のWoodの音がするので気に入ってると言ってた
音聞くと何となく頷ける。ダークで癖が少ないからあの音出せるんだなと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。