トップページ > 楽器・作曲 > 2014年06月01日 > jXr2qI3j

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/657 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4021000000000000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
214
ドレミファ名無シド
/( Gibson ギブソン SG Part57 )\
【age推奨】ギター総合質問スレ 232【age推奨】
【魑魅魍魎】ヤフオク審議会 81【隠蔽工作】

書き込みレス一覧

/( Gibson ギブソン SG Part57 )\
230 :214[sage]:2014/06/01(日) 00:19:54.17 ID:jXr2qI3j
(実はEpiphoneのSGです、って言い辛くなっちゃった・・・)
【age推奨】ギター総合質問スレ 232【age推奨】
943 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/06/01(日) 00:23:54.60 ID:jXr2qI3j
>>938
俺も最初は生音のビビりを凄く気にした
今は全然気にならない アンプ通す音が全て

http://www.studio-m.net/genkou.htm

俺のメモには
「最終フレットで1弦側1.8mm〜2.0mm、6弦側2.3mm〜2.5mm」て書いてる
【age推奨】ギター総合質問スレ 232【age推奨】
945 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/06/01(日) 00:57:03.25 ID:jXr2qI3j
>>944
リンク先と同じぐらいっすね
1弦1.5、6弦2mmくらい
ビビらず弾きやすいのは1弦ミリちょい、6弦1.5ミリくらい
生音はそらビビりますけど
【魑魅魍魎】ヤフオク審議会 81【隠蔽工作】
416 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/06/01(日) 00:57:45.37 ID:jXr2qI3j
あのガラクタからひっぺがした汚えコンデンサなー・・・
【age推奨】ギター総合質問スレ 232【age推奨】
946 :ドレミファ名無シド[age]:2014/06/01(日) 02:16:30.57 ID:jXr2qI3j
質問です
ポリ塗装のギターのボティーにマジックでサインしてあるものを消えないようにクリアを吹きたいんですが、
おすすめの方法や注意点などありますか?
【age推奨】ギター総合質問スレ 232【age推奨】
948 :ドレミファ名無シド[age]:2014/06/01(日) 02:47:45.22 ID:jXr2qI3j
ではピックガードに白のペンで書かれた場合はどうですかね
【age推奨】ギター総合質問スレ 232【age推奨】
950 :ドレミファ名無シド[age]:2014/06/01(日) 03:51:44.22 ID:jXr2qI3j
ありがとうございます
マジックが溶けちゃう可能性ですか なるほどー


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。