トップページ > 楽器・作曲 > 2014年06月01日 > fgtxfvF5

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/657 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000300000100000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【激鳴り】エレキギターの鳴りについて考える
10万のギターも30万のギターも音は変わらない
なぜ国産のギターは鳴らないのか Part2

書き込みレス一覧

【激鳴り】エレキギターの鳴りについて考える
17 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/06/01(日) 07:19:42.53 ID:fgtxfvF5
>>8
トップになんにも貼ってないマホボディのストラトって見たことないな
10万のギターも30万のギターも音は変わらない
410 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/06/01(日) 07:20:37.52 ID:fgtxfvF5
>>386
10万のギターも30万のギターも音は変わらない
411 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/06/01(日) 07:29:23.68 ID:fgtxfvF5
確かにアタックのニュアンスや音の減衰の感じなど、イコライザーでいじれない部分がギターの個性というのはわかる
木材というよりはパーツの個性のような気もするが
レスポールタイプはテープピースをアルミ製に替えるだけでかなりビンテージっぽくなるし
10万のギターも30万のギターも音は変わらない
418 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/06/01(日) 13:39:52.20 ID:fgtxfvF5
>>414
主に?
なぜ国産のギターは鳴らないのか Part2
883 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/06/01(日) 23:13:33.27 ID:fgtxfvF5
>>882
下品なことこの上ない発言ですな
ま、釣りだろうが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。