トップページ > 楽器・作曲 > 2014年06月01日 > YgfFAi++

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/657 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100012000001001006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
テレキャスター総合 《Telecaster》Part3
【自由に】ソロギターについて語ろう36【楽しく】

書き込みレス一覧

テレキャスター総合 《Telecaster》Part3
575 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/06/01(日) 07:39:40.99 ID:YgfFAi++
自分でわざとぼろぼろに加工するのはもっと前からあるな
ザックワイルドやスティービー・レイ・ヴォーンも自前レリック
テレキャスター総合 《Telecaster》Part3
579 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/06/01(日) 11:15:59.97 ID:YgfFAi++
劣化しない高性能なポリ塗装が主流だからその反動でラッカーの傷んだ見た目はこれからも一定数の需要はあるだろうな
とくにフェンギブ系は似合う
加工するか自然にそうなるかは意見が分かれそうだが
テレキャスター総合 《Telecaster》Part3
583 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/06/01(日) 12:30:54.12 ID:YgfFAi++
NashのテレマスターとかPARKER P36とか?
テレキャスター総合 《Telecaster》Part3
584 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/06/01(日) 12:32:45.47 ID:YgfFAi++
ヤマハのマイクスターンモデルもそうかな
テレキャスター総合 《Telecaster》Part3
587 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/06/01(日) 18:27:27.13 ID:YgfFAi++
JTは中古も出にくいからな
スターンは弾いたことあるがあまりテレっぽくはない
テレっぽさならG&Lのほうがよさそう
【自由に】ソロギターについて語ろう36【楽しく】
891 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/06/01(日) 21:03:12.22 ID:YgfFAi++
まず外に出なきゃモテようがないだろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。