トップページ > 楽器・作曲 > 2014年06月01日 > 6PeFOrf4

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/657 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0220000000000000000100005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
LUNA SEAの音、楽器スレPart39

書き込みレス一覧

LUNA SEAの音、楽器スレPart39
390 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/06/01(日) 01:36:48.79 ID:6PeFOrf4
>>278
2枚目のコンセプトというか意図としては
1st→2nd→3rd→4th→ … のアルバム順に1曲ずつ収録されてる。
各アルバムの8曲目だったら面白いなと思ったけどそこまでは狙ってないっぽいな。
単純に日の当たらなかった曲かな?
もしかしたらもっと面白いトリックが隠されてるかも?
LUNA SEAの音、楽器スレPart39
391 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/06/01(日) 01:45:01.59 ID:6PeFOrf4
年代別の印象
1994年頃 「カッコ良さ」を意識し過ぎてて窮屈そうだけどその分カッコイイ
1998年頃 すごい優等生的演奏で余計なアレンジもなくて一番安定してる
2000年頃 バンドとしての完成度は一番高い
2007年頃 うまく見せようと必死
2012年頃 よくも悪くも雑。バンドとしてまとまりがない

結論=俺的には98年のSHINEツアーあたりが一番好き
LUNA SEAの音、楽器スレPart39
394 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/06/01(日) 02:08:42.86 ID:6PeFOrf4
>>393
ごめんなさい
LUNA SEAの音、楽器スレPart39
397 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/06/01(日) 02:42:42.02 ID:6PeFOrf4
そりゃそうだろw
SUGIZOのインタビューを見るに今デモテープなんか聴いたら発狂もんだろうなw
LUNA SEAの音、楽器スレPart39
405 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/06/01(日) 19:16:42.66 ID:6PeFOrf4
SUGIZOまさかのバイオリンまで艶消し?w

>>401
代々木に関しては単にアンセムからの繋ぎで半音下がってただけじゃないか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。