トップページ > 楽器・作曲 > 2014年05月20日 > jsLID1Eh

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/698 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000431009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
ギターが下手で 5小節目

書き込みレス一覧

ギターが下手で 5小節目
142 :ドレミファ名無シド[sage ポチ]:2014/05/20(火) 00:28:10.27 ID:jsLID1Eh
>>141
おつー
そうそう、そういうノリ
使える音はなんでも自分のために使っちゃおうみたいな

音源の始まり→うお、なかなか俺好みのいい音→いい調子で続いてる!→右下がりにモタモタ開始w
結構楽しめました

これ、ドラムマシーンとか後ろで鳴っていれば、メトロノーム代わりによかったんじゃとか思った
そしたら、後半の単音の部分でもキープが出来そうだし
ギターが下手で 5小節目
150 :ドレミファ名無シド[sage ポチ]:2014/05/20(火) 19:39:13.40 ID:jsLID1Eh
おいおい、俺の噂話をしてる暇があったらとっとと音源うpしやがれ
ギターが下手で 5小節目
151 :ドレミファ名無シド[sage ポチ]:2014/05/20(火) 19:41:11.39 ID:jsLID1Eh
>>143
9番目がヒッツ!
名前教えてくれ
このとおりだ
ギターが下手で 5小節目
152 :ドレミファ名無シド[sage ポチ]:2014/05/20(火) 19:48:04.51 ID:jsLID1Eh
しかしま、ベンドやらビブラートやら、まったく成長せんなぁ
色々と参考にはしているのだけれど、
コレか!という進展がまったくない
なんだろうなぁ、目指しているというより、
コレは出来るようになっておきたいという基本的なことが手に入らない
なんつーの、
ポ、ウワァンワ〜
違うな、言葉に出来るてことは再現が可能と思っているから微妙に違うんだろう
ベンドからのキメという部分がどうにも試練
前前スレだったかな?アドリブで音源をうpした人とか居て、
その人のそれは上手かったなぁ
上手い人の空気て、そういう基本的な部分から臭ってくるんだよな
光が見えない→先が長すぎる
ギターが下手で 5小節目
153 :ドレミファ名無シド[sage ポチ]:2014/05/20(火) 19:55:33.79 ID:jsLID1Eh
>>148
あ、それ、ロダの関係で一ヶ月でリンクが切れているお
次スレのここで新規に揚げてもよかったのだけど、
ほら、アレコレとごたごたがあってその暇もなかったから今回は無しでした
ジャンルは気にしないでもいいと思うよ
自分が好きなことで勝手に盛り上がればいい話
エックスの音源が揚がった時なんかもそれと同じだったし、
同じ好きという同士なりが居れば、分かり合える人で語らえばヨシてことです
あまりコアなネタだと、それに触れられる人も限られてくるから、
そういう時は枕を濡らしつつ、自分に役立つ部分だけうpを利用すればいいとオモw
ギターが下手で 5小節目
154 :ドレミファ名無シド[sage ポチ]:2014/05/20(火) 20:05:46.79 ID:jsLID1Eh
>>147
娘は娘。にしないと怒られるそうですw
ちなみにその後、
恋ING(コードワーク練習)、
恋愛ハンター(パワーコードガシガシ)、
の二つも遊びました(ぇ
AKB?と思ったら、それAKBの人だけど、ノースリーブスとかいう派生の人らしいです
まぁ個人的に良い楽曲だなと思ったのでやったまでですけど、意外と歌謡曲も好き

指弾きの練習が一段落したら、さて、どうすっかなぁ
先に言った、ギミチョコも発散的には楽しそうだし、
でも、弱点克服用のお勧めされた>>86もかなり気になっている
あー、どうしよう
ギターが下手で 5小節目
155 :ドレミファ名無シド[sage ポチ]:2014/05/20(火) 20:10:47.06 ID:jsLID1Eh
そか、俺がベントやらビブラートが下手なのは、
やはりバックボーンの問題が大きいんだな
まぁ当たり前の話なんだけれどw
そういった曲を聴いてきていないもの
仮に、聴いていたとしても、
例えば、以前にうpしたジョン・サイクスの曲にしたって、
聴いて好きという方が大きくて、
自分が奏でるという気持ちで取り組んだ時期はとても短い
HR/HMにしてもそうなんだよな
本当に上手い連中との差、感じるけれど、それに近づく手立てが時間とは
なんとも皮肉な
ギターが下手で 5小節目
158 :ドレミファ名無シド[sage ポチ]:2014/05/20(火) 20:56:22.11 ID:jsLID1Eh
>>157
さらっとなんか弾けないわw
つか、俺の名前を出すなつーの
ギターが下手で 5小節目
159 :ドレミファ名無シド[sage ポチ]:2014/05/20(火) 21:02:07.00 ID:jsLID1Eh
にしても、一日に何時間もギター練習の時間が取れる人て何してんだろね
俺なんか20分もすれば息抜きで他のことをしないと思考停止状態になるんだけど
仮に、尋常じゃない集中力で、それだけの時間、
朝から晩までに限らず、夜中から朝までとか?
もう仕事並みじゃないですかw
それで下手であり続ける理由がとても興味あるなぁ
いや、馬鹿にする意味じゃないですよ、
逆にいえば、それがヒントなんじゃないかとも思うんですよ
ギターが上手くなるためのヒントね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。