トップページ > 楽器・作曲 > 2014年03月08日 > QNMcZnxf

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/629 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000062123000000330100022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
ジェフ・ベック Jeff Beck Part33
▼ピック総合スレ part22▲
◆◆◆  グレコの魂 三鼎  ◆◆◆
ショート・ミディアムスケールのギター 7
好きなドラマーあげてけ
【チューブ信者】VS【モデリング信者】4回戦
ピッキングについて語らないか36
/( Gibson ギブソン SG Part56 )\

書き込みレス一覧

ジェフ・ベック Jeff Beck Part33
25 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/03/08(土) 00:07:23.76 ID:QNMcZnxf
>>14なんだそのしょぼい返しは、昔の人なら恥ずかしくてその場で舌噛んで死ぬような内容じゃねえかお前の>>11は
ジェフ・ベック Jeff Beck Part33
28 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/03/08(土) 06:23:24.16 ID:QNMcZnxf
そりゃ音が伸びないわ>>11、勉強になりまちたか?
ジェフ・ベック Jeff Beck Part33
29 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/03/08(土) 06:30:44.76 ID:QNMcZnxf
ていうか裏付けも何も音聴いてわからないか?
JAZZミュージシャンのような一発演奏では聞くに堪えないことになる、それだけだろ
▼ピック総合スレ part22▲
279 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/03/08(土) 06:46:51.15 ID:QNMcZnxf
先端性が無いほうが難しいのにあほちゃうけ
◆◆◆  グレコの魂 三鼎  ◆◆◆
98 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/03/08(土) 06:52:26.27 ID:QNMcZnxf
大谷レイブンてプレゼンスだったっけな、ベースがソロでピックアップに向かって叫んで鳴らすパフォーマンスやってたの
ショート・ミディアムスケールのギター 7
383 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/03/08(土) 06:54:50.57 ID:QNMcZnxf
ディジーはミディアムで細め
ショート・ミディアムスケールのギター 7
384 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/03/08(土) 06:58:09.04 ID:QNMcZnxf
ギャルギャルでさえミディアムなのにお前らときたら。。。
好きなドラマーあげてけ
61 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/03/08(土) 07:03:10.39 ID:QNMcZnxf
フィルアニマルテイラーと初期メイデンのクライブバーはブリティッシュロックドラマーの最後種
ジェフ・ベック Jeff Beck Part33
31 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/03/08(土) 07:07:08.95 ID:QNMcZnxf
よくいえばフュージョンの録音を踏襲した、ちがうのはつぎはぎだらけ
【チューブ信者】VS【モデリング信者】4回戦
118 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/03/08(土) 08:50:38.64 ID:QNMcZnxf
特定の機材の解説とかしてるプロは金もやってやってることも知らんのか
ピッキングについて語らないか36
325 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/03/08(土) 09:09:12.04 ID:QNMcZnxf
ああかわいそうに、旗を8の字に振るような肘先が手指に先行して回転する運動工学と書いたら
ほんとうにピックを8の字に動かそうとか考えるバカがいるのでどうしようもないわ
ピッキングについて語らないか36
326 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/03/08(土) 09:14:41.52 ID:QNMcZnxf
肘先回転の先行はカッティングならまだしもピッキングの速さ小ささでは目にも見えないからね、
目には見えなくても腕回転筋肉が先に次のアタックへ向けた反射してる感覚を持つこと
▼ピック総合スレ part22▲
280 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/03/08(土) 10:43:21.62 ID:QNMcZnxf
先端性があるほうがこすり逃げしやすいし大きいほうがしなるのでさらに逃げやすい
JAZZ3のような小さくて先端なのはほとんどこすり弾きになりがち
丸いJAZZピックのほうがこすれて音にならないか深く入って引っかかるかのコントロールが非常に微妙
こすらずに弦を扱う人のピック
/( Gibson ギブソン SG Part56 )\
560 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/03/08(土) 10:51:58.66 ID:QNMcZnxf
俺はバカばっかりのスレは数日おきに気が向いたときにしか見ないから
ジェフ・ベック Jeff Beck Part33
33 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/03/08(土) 10:54:07.58 ID:QNMcZnxf
俺前スレではベックの揺らぎ1/fを評価する立場だったのに>>11とかきもちのわるいバカを見てアンチなきもちになったよ
/( Gibson ギブソン SG Part56 )\
567 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/03/08(土) 17:14:51.25 ID:QNMcZnxf
たとえば数日前に書いたLive At Last/Wicked Worldでアイオミがソロで多用するピラポパピラポパ、
これを2回ずつ1弦から4弦まで下りていけばNeon Knightのソロの最終の部分の基礎ね
これをアップスタート(インサイド)で強いピッキングアタックでしっかり弾くからアイオミはほかのロックギタリストと違ってJAZZ基本
ダウンスタートでオルタネイトにディストーションで弾くと荒々しく普通のロック色になる
/( Gibson ギブソン SG Part56 )\
568 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/03/08(土) 17:16:58.18 ID:QNMcZnxf
お前らの分析では弾けないだろ
/( Gibson ギブソン SG Part56 )\
570 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/03/08(土) 17:55:35.81 ID:QNMcZnxf
分析を聞いたところでおまえのおててがついてこれないからいいよ
/( Gibson ギブソン SG Part56 )\
572 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/03/08(土) 18:10:03.37 ID:QNMcZnxf
お前はその子供向け音楽どまりなんだろ、俺はバカメタル音楽には興味が無く
最初からLive At Last/Wicked Worldのジャズブルースジャムのほうに興味が行ってコピッてたから
センスが大きく違うんだよ
/( Gibson ギブソン SG Part56 )\
573 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/03/08(土) 18:11:47.28 ID:QNMcZnxf
しょうもないメタルソロの50倍ぐらい難しいと思うよ、そしてトラディショナル普遍側、JAZZやファンクサイドの入り口にじゅうぶんなるからね
/( Gibson ギブソン SG Part56 )\
575 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/03/08(土) 18:15:57.62 ID:QNMcZnxf
アホ音を並べるんじゃなく、ニュアンスそのものが本質だから
クリーンで何ができるか、そのもの正体だよ
/( Gibson ギブソン SG Part56 )\
580 :ドレミファ名無シド[sage]:2014/03/08(土) 20:14:21.14 ID:QNMcZnxf
ランディローズとか幼稚なので一曲通して聞けたことが無いわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。