トップページ > 楽器・作曲 > 2013年12月28日 > FOdU84lY

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/593 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000012111006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室49
Fender Stratocaster Part72

書き込みレス一覧

【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室49
685 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/12/28(土) 17:55:21.53 ID:FOdU84lY
マーチンのコピーを買うと、いつかはマーチンの高級シリーズが欲しくなる。
マーチンの高級シリーズを買えば、国産は欲しくならない。

具体的には、サイド&バックがポリ塗装のHeadway HF-415 ATB を買うと、
しばらくは買った喜びで満足するが、そのうち極薄フルラッカー塗装で材も最高のMartin OM-42が欲しくなる。

その逆は無い。

ショップで弾き比べて、両者は別物であることも分かる。
本物とコピーの違いの勉強にはなるので、無駄金とは言わない。
経験豊富なギタリストは、皆さん勉強済みです。
Fender Stratocaster Part72
264 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/12/28(土) 18:07:47.15 ID:FOdU84lY
全新アメビンは弦鳴りエレキの代表格。
フェンジャパも同様。

弦鳴りの背比べして、どっちがどっちとか言っても、意味ない。

本家の100万近くする高級シリーズと、国産で評価が高いストラトもどきを比較するなら意味がある。

なんなら、比較音源上げるか!?
【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室49
688 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/12/28(土) 18:28:49.08 ID:FOdU84lY
オークションでマーチンOOO-42を売って、最近はマーチンOM-45こそが最高のアコギと言って、
マーチンOM-45を弾いているクラプトンに同じ事を言えますか?

ネックがマーチンは曲がるし、腹も出るから、毎晩寝る前に弦を緩めるのが面倒だけど、
HeadwayもATBシリーズではマーチンと同じ丸鉄芯に改良したので、ネックは曲がる。と思う。

ガチガチにチャンネルトラストロッドで固めたネックはサウンドも固すぎるし、ネックが重いし、硬い。

ポリ塗装のサイド&バックの方がバックル傷は付きにくいが、バックル傷を気にしてサウンドを犠牲にするギタリストって、格好悪い。
【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室49
689 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/12/28(土) 19:02:36.49 ID:FOdU84lY
私も国産アコギは応援して来たし、未だにマーチンOM-42を超える国産アコギが無いのは残念です。

でも、メーカーはユーザーのレベル以上には成長しないのです。
本当に良い物を製作しても、国産にしては高価だと言って、それを買うユーザーがいないと、成り立たないからです。

国内メーカーは一度プライドを捨てて、マーチンOM-42と全く同じ鳴り方をするアコギを製作することです。
それを実現して世に示せば、評価が瞬時に上がり、もっと展開があります。

残念ながら、塩崎シーガルですら、それを実現できた事は無いです。
オリジナリティーで勝負するのは、まずはそれからです。

マーチンでしか出せない鳴りがある限り、マーチンは越えられません。
【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室49
695 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/12/28(土) 20:37:54.36 ID:FOdU84lY
ポリ塗装とは、ポリウレタン塗装やポリエステル塗装などの総称。
で、ウレタン塗装とは、ポリウレタン塗装の略称です。

ポリ塗装のイメージが良くないので、ポリウレタン塗装の事をウレタン塗装と言っているのでしょう。
ポリウレタン塗装です。
【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室49
698 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/12/28(土) 21:44:21.92 ID:FOdU84lY
言葉遊びはどうでもいいです。
手間を惜しまないラッカー塗装なのか、コスト削減のポリ塗装なのかで、ヘッドウェイの多くは後者なのが残念と言う事です。
塗装がぶ厚く、材も良くない、安いマーチンよりは、サイド&バックはポリ塗装でも、ヘッドウェイの方が鳴りが良い個体は多い。
そのレベルで満足できれば、ヘッドウェイで十分だと思います。
OM-42やOM-28 Marquisと比較すると、サイド&バックがポリ塗装のヘッドウェイは、ポリ塗装特有のサウンドの硬さと無機質な感じが否めず、選択肢から外れる。
折角ここまで成長したメーカーなのに、ラッカー塗装の手間を惜しんでいるのが残念なのです。
世界規模の大企業のマーチンには購買力で敵わないので、コスト削減しないと生き残れないのでしょうが、残念です。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。