トップページ > 楽器・作曲 > 2013年12月20日 > hOb1QW+q

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/597 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000020000114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
2年半やってるがギターが下手過ぎて辛い…

書き込みレス一覧

2年半やってるがギターが下手過ぎて辛い…
268 :ドレミファ名無シド[sage ポチ]:2013/12/20(金) 17:31:11.13 ID:hOb1QW+q
そういや、ギターを始めた時は、楽器ということでピアノの白鍵から頑張った記憶が
ドレミファソラシド〜みたいな
で、ギターに置き換えて弾いてみると、
なんぞこれ!意味わかんねーし!やめた!みたいな

今はギターを担ぐと脳内はCDEFGABのように、すぐにコードに繋がるイメージが出来るけど、
あの頃はホント指板=不規則のイメージがあって、
イライラマキシマムだったな
こんなの覚えられるかと
2年半やってるがギターが下手過ぎて辛い…
269 :ドレミファ名無シド[sage ポチ]:2013/12/20(金) 17:54:01.29 ID:hOb1QW+q
>>266
前半部分オナージ

音楽をやる人には大きく分けて二種類が居てさ、
形から入る人と、音から入る人
前者は凡人タイプというもので、音楽に必要な知識、ギターに必要な知識を学び、
それを利用して、最終的に曲に仕上げる人
後者は、
基本的な知識は後回しというか、後から自然とついてきて、最終的には前者と同等かそれ以上まで来るタイプ
このタイプの特徴は、結果(曲)が最も大事であって、そのプロセスは特別重要ではないと考えている
天才肌というか、凡人の思考とは違った次元に居る人達だね

実はこれ、音楽やギターに限らず、他の趣味やスポーツにでもよくある話なんだよね
ギターに関して俺なんかは指板を追うタイプだから、前者にあたる
音楽は音であるとわかっていても、なぜそうなるのかを自分で納得が出来ていないと指が動かないという
因みに、スランプに陥りやすいのは後者の天才達
1+1=2ではないと困る凡人と違って、やつらは1+1=不可思議な結果にしてしまう反面、
そうなったプロセスに自身が気づけないというほころびもあったりする

とりあえず自分の納得で動けるなら、やれるところまでやってみるしかないよね
2年半やってるがギターが下手過ぎて辛い…
277 :ドレミファ名無シド[sage ポチ]:2013/12/20(金) 22:09:27.20 ID:hOb1QW+q
その人にとっての得意分野のウンチクは聞いていても楽しいよ
移動の際の会話でも、酒のツマミにでもね

ただねぇ、二流三流若しくは、出来損ないの言い訳染みたアレコレはホント見苦しい
ただそれが好きだ!でいいじゃないという話を、
自分が結果を残せないのは、何かのせいであると、それを他人に申し開きをする
ギターが好きなんだけど、下手なんだよねということを受け入れられない人に多い

ある意味>>1は潔いな
2年半やってるがギターが下手過ぎて辛い…
280 :ドレミファ名無シド[sage ポチ]:2013/12/20(金) 23:07:55.44 ID:hOb1QW+q
せーかーい

でも、その分野で頑張って結果を出して来ている人にすれば、
まぁ色々と言いたいこともあったりなんだろう
それは、自分の得意分野に置き換えてみればわかることだと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。