トップページ > 楽器・作曲 > 2013年12月18日 > RaKK99fL

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/594 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000011010004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【基本的に】Ibanez 95【sageること】

書き込みレス一覧

【基本的に】Ibanez 95【sageること】
600 :ドレミファ名無シド[]:2013/12/18(水) 08:31:33.78 ID:RaKK99fL
面より点の方が振動は伝達する
ネックとポケットの精度を上げて面積を増やすのは愚の骨頂
【基本的に】Ibanez 95【sageること】
603 :ドレミファ名無シド[]:2013/12/18(水) 17:44:13.22 ID:RaKK99fL
>>602
話の掏り替え乙

ネックの安定性の話はしていない。
ネック接合を改良したら鳴りが良くなった…とか言ってるバカの言葉に騙されないように。
【基本的に】Ibanez 95【sageること】
604 :ドレミファ名無シド[]:2013/12/18(水) 18:02:33.59 ID:RaKK99fL
そもそもネック接合面を綺麗にし、バカ穴にして圧着しなければネックが動いてしまうギターって大昔のフェンダーの三点か何かか?
バカ穴を締め込むなんかウケ狙いか?
トムアンは職人がネックの組み込みをしないと音が悪くなるのは何故か知ってるか?
【基本的に】Ibanez 95【sageること】
609 :ドレミファ名無シド[]:2013/12/18(水) 20:57:11.75 ID:RaKK99fL
>>608

無知(笑)

質量の軽い物から重いものへの振動伝達は面より点

面積が広ければ、それだけ振動伝達の強さは分散してしまい、尚且つ伝達ロスが多くなりボディを振動させる力は弱くなる。伝達ロス削減や振動の強さを極力伝えるためには少ない面積にする事は小学生の理科でもやっている。
逆にボディとネックの重さが逆であれば、点より面が有効と考える

だから「ネックは太い方が鳴る」は事実。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。