トップページ > 楽器・作曲 > 2013年12月15日 > aRoMlJ4g

書き込み順位&時間帯一覧

130 位/656 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000200000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【EQ】ベースの音作り part26【昆布】

書き込みレス一覧

【EQ】ベースの音作り part26【昆布】
560 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/12/15(日) 16:47:18.99 ID:aRoMlJ4g
ジャズベの「幅広い音作り」ってのは、本体のツマミのセッティグの幅が広いって意味じゃねーよ。
ジャズベから出てくる音には他のベースに比べていろんな成分がたっぷり入っているので
プリアンプやエフェクタや卓でいろいろいじっていくとそこそこ何にでも対応できるよ、って意味。
【EQ】ベースの音作り part26【昆布】
561 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/12/15(日) 16:48:58.81 ID:aRoMlJ4g
もちろん奏法とのコンビネーションでね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。